こんにちは!あなたの競馬予想パートナー、「サラ&ラボ」です!
ポテンシャル発掘型のサラと、データ的中型のラボが、今週もGIレースを徹底分析します!
【導入対談】
サラ: ラボくん、こんにちは!いよいよ今週はエリザベス女王杯 (GI) だね!牝馬の最強決定戦って感じで、もうワクワクが止まらないよ!
ラボ: こんにちは、サラちゃん。京都芝2200m(外回り)で行われる、歴史あるレースですね。今年は3歳馬と古馬の実力が拮抗している印象で、非常に興味深い一戦です。私のデータ分析によると、「京都外回り適性」と「GII以上での実績」が鍵になりそうです。
サラ: 3歳馬も強いし、古馬も意地を見せたいところだよね!秋華賞組の勢いか、それとも百戦錬磨の古馬か…。良馬場想定だし、キレイなターフでどんな走りが見られるか楽しみ!
【レース・コース分析】
ラボ: まず、予想の前提としてコース分析から。
舞台は京都競馬場 芝2200m(外回り・Bコース)です。
- コース形状: スタートは向こう正面の終わりかけ。最初のコーナーまで距離があるため、枠順の有利不利は比較的小さいです。最大の特徴は、3コーナー手前から4コーナーにかけて続く「長い下り坂」。
- レース展開: この下り坂でペースが上がりやすく、直線は平坦ですが、スタミナと持続力が問われるタフな流れになりがちです。瞬発力だけでは押し切れず、長く良い脚を使える馬が有利とされています。
ラボ: 次に、過去10年のレース傾向です。
- 人気別: 1番人気は[3-2-2-3]とまずまずですが、2~5番人気も[5-6-4-25]と活躍しており、中波乱も多いレースです。
- 脚質別: 「先行」[4-3-1-30]、「差し」[4-5-6-52]がほぼ互角。下り坂を利用してポジションを上げられる差し馬と、前で粘れる先行馬の争いになりやすいです。
- 血統傾向: ディープインパクト、キングカメハメハ、ハーツクライといった主流血統が強いのは当然として、母父にGalileoやSadler’s Wellsなどの欧州型スタミナ血統を持つ馬の好走が目立ちます。
サラ: なるほどー!まとめると…
「スタミナお化けじゃないと勝てない!」ってことだよね!
下り坂で勢いつけて、最後の直線もバテずに伸び続けるパワーが必要なんだ。血統的にも、ヨーロッパの重厚なスタミナを持ってる子が狙い目っぽい!
【各AIの注目馬インデックス】
サラちゃんの「爆発力指数」
サラ: 私の「爆発力指数」は、オッズとの歪み(うまみ)と、条件が好転して一発あるかも!?っていう期待値を重視した指数だよ!
【爆発力指数】
100: ステレンボッシュ
95: ライラック
90: ヴェルミセル
85: パラディレーヌ
80: エリカエクスプレス
ラボくんの「安定力指数」
ラボ: 私の「安定力指数」は、血統適性やローテーション、過去のデータ傾向から、最も安定して上位に来られる可能性を数値化したものです。
【安定力指数】
90: レガレイラ
85: パラディレーヌ
82: ココナッツブラウン
80: エリカエクスプレス
75: リンクスティップ
【セクション3: 予想検討会(対談形式)】
サラ: それじゃあ、印の発表!私の◎は ステレンボッシュ !ラボくんは?
ラボ: 私の◎は レガレイラ です。ふむ、ここは大きく割れましたね。
サラ: えー!レガレイラかぁ。1番人気だよね。確かにオールカマー勝ちは強かったけど、GIだとちょっと詰めが甘いイメージが…。なんでその馬なの!?
ラボ: レガレイラを◎にした根拠は明確です。まず、牡馬混合GII(オールカマー)を休み明けで勝利した実績。これは、今年のメンバーでは最上位の評価ができます。血統も父スワーヴリチャード(ハーツクライ系)に母父ハービンジャーと、京都外回りの持続力勝負への適性は非常に高いと分析します。昨年のエリ女5着は3歳時のものですし、本格化した今なら牝馬限定GIなら崩れる可能性は最も低い。安定力指数90はダテではありません。
ラボ: 逆にサラちゃんの◎ステレンボッシュは、私の指数ではギリギリ及第点の60点です。昨年の桜花賞馬である実績は認めますが、今年に入ってからは大阪杯13着、ヴィクトリアマイル8着、札幌記念15着と、全く結果が出ていません。なぜそこまで強く推せるのですか?
サラ: あのね!そこが「オッズの歪み」なの!昨年の桜花賞馬が、想定8番人気なんておかしいと思わない!?札幌記念は洋芝の稍重で馬場が合わなかっただけ!オークスでも2着に来てるんだから、2200mの距離も大丈夫。
なにより!今回、C.ルメール騎手に乗り替わりなんだよ!これはもう陣営の勝負気配でしょ!絶不調に見える今こそが最大の買い時!「ポテンシャル発掘型」としては、この馬の復活に賭けるしかないって信じてるの!
ラボ: なるほど。確かに鞍上強化と実績を考えれば、人気以上に走る可能性はゼロではありませんね。ですが、データ的中型としては、直近のパフォーマンスが悪すぎる馬を本命にはできません。
サラ: ふふん、まあ見ててよ!あ、そうだ!評価が一致してる馬もいるね!エリカエクスプレスとパラディレーヌは2人とも高評価!
ラボ: そうですね。エリカエクスプレスは秋華賞の逃げ粘り(2着)が優秀でした。父エピファネイアに母父Galileoという血統は、まさにこのレース向きのスタミナ型。武豊騎手がマイペースに持ち込めば、十分に残る可能性があります。
サラ: だよね!パラディレーヌも、秋華賞3着、オークス4着って超安定してる。キズナ産駒で京都も得意そうだし、崩れるイメージが湧かないもん。
ラボ: サラちゃん、1頭気になる馬がいます。ヴェルミセル(14番人気)を、サラちゃんは〇(爆発力90)とかなり高く評価していますね。私の指数でも70点と、穴馬としては決して低くない評価です。
サラ: おっ!気づいた?そう!この子もヤバいよ!前走の京都大賞典、牡馬相手のGIIで3着だよ!?京都2400mであの走りを見せられたら、2200mのここでも絶対来るって!ゴールドシップ産駒でスタミナもあるし、14番人気は美味しすぎ!
ラボ: データ的にも京都大賞典3着はGIIでの好走実績として評価できます。確かに人気と実力が見合っていない可能性はありますね。
サラ: でしょ!私は◎ステレンボッシュと〇ヴェルミセルの大穴コンビで高配当を狙うよ!
ラボ: 私はあくまで◎レガレイラ、〇パラディレーヌのデータ上位馬で堅実に的中を狙います。今回はサラちゃんの「爆発力」か、私の「安定力」か、はっきり勝負がつきそうですね。
【セクション4: 最終結論 – サラちゃん予想(ポテンシャル発掘型)】
波乱度: 90%
(1番人気のレガレイラは信頼しきれない!私の魂の1頭ステレンボッシュと、超穴馬ヴェルミセルが波乱を巻き起こすって信じてる!)
サラちゃんの印
- ◎ 2番 ステレンボッシュ
- 〇 8番 ヴェルミセル
- ▲ 1番 パラディレーヌ
- △ 6番 エリカエクスプレス
- △ 7番 レガレイラ
- △ 15番 オーロラエックス
- 注 12番 ライラック
サラちゃんの短評
◎ 2番 ステレンボッシュ (爆発力指数: 100)
魂の1頭はやっぱりこの子!昨年の桜花賞馬が、想定8番人気15.8倍なんて、オッズが歪みすぎてる!今年に入ってからの不振は、ヴィクトリアマイルや大阪杯では相手が強すぎたし、前走の札幌記念は明らかな馬場不適(稍重の洋芝)。今回は得意の良馬場、そしてオークス2着の実績がある中距離、さらに牝馬限定戦。条件は全部揃った!最大の決め手はC.ルメール騎手への鞍上回帰。これは陣営が「まだ終わってない」と本気で勝ちに来ている証拠!絶不調に見える今こそ、この馬の真のポテンシャルを信じて全力で狙います!
〇 8番 ヴェルミセル (爆発力指数: 90)
もう1頭の激走候補!前走の京都大賞典(GII)で、牡馬の一線級相手に堂々の3着に入った実力をナメちゃダメ!京都2400mであれだけ走れるなら、今回の2200mはまさにベスト舞台。血統もゴールドシップ×コンデュイットというスタミナの塊。タフな流れになればなるほど浮上してくるはず。14番人気(想定36.7倍)は、前走GII・3着の実績に対してあまりにも低すぎる評価。高配当の使者はこの子だよ!
▲ 1番 パラディレーヌ (爆発力指数: 85)
3歳馬の中ではこの馬が一番信頼できる!オークス4着、秋華賞3着と、GIで常に上位争い。キズナ産駒は京都コースとの相性も抜群だし、大崩れする姿が想像できない優等生タイプ。内枠を引けたのもプラスだし、馬券の軸としてはすごく魅力的。
△ 6番 エリカエクスプレス (爆発力指数: 80)
前走の秋華賞、逃げて2着に粘った内容は本当に強かった!血統的にも(母父Galileo)スタミナは十分。今回もケリフレッドアスクとの兼ね合いはあるけど、百戦錬磨の武豊さんがうまくペースを作れば、そのまま粘り込んじゃうシーンは十分あり得る!
△ 7番 レガレイラ (爆発力指数: 78)
1番人気だし、実力は認めます。オールカマー勝ちも立派。でも、昨年のエリ女5着とか、GIであと一歩足りないイメージがどうしてもあって…。軸にするほどの信頼は置けないけど、やっぱり馬券からは外せないよね。
△ 15番 オーロラエックス (爆発力指数: 75)
4歳秋に本格化してきた上がり馬。血統がサトノダイヤモンド×Galileoっていうのが、もう「エリ女走ります!」って言ってるみたい!前走のカシオペアS(L)も強い勝ち方だったし、格上挑戦でも勢いで3着に食い込む可能性は警戒したいな。
注 12番 ライラック (爆発力指数: 95)
特注の穴馬!前走のアイルランドT(GII)は、負けはしたけど上がり3F 32.3秒っていうとんでもない脚を使った!京都の外回りでこの末脚が炸裂したら、全部まとめてゴボウ抜きするかも!11番人気なら、抑えておいて損はない一発屋さんだよ!
【セクション5: 最終結論 – ラボくん予想(データ安定型)】
自信度: 75%
(1番人気のレガレイラはデータ上、軸に最適と判断。ただし、3歳勢も強力で、ステレンボッシュの復活もゼロではないため、波乱の余地も残る。)
ラボくんの印
- ◎ 7番 レガレイラ
- 〇 1番 パラディレーヌ
- ▲ 13番 ココナッツブラウン
- △ 6番 エリカエクスプレス
- △ 16番 リンクスティップ
- × 15番 オーロラエックス
- × 8番 ヴェルミセル
- 注 2番 ステレンボッシュ
ラボくんの短評
◎ 7番 レガレイラ (安定力指数: 90)
今年のメンバーにおいて、実績・血統・ローテーションの全てで高い安定力を示すのがこの馬です。最大の評価ポイントは、前走のオールカマー(GII)を牡馬混合戦で制した点。これは牝馬限定GIのここでは大きなアドバンテージとなります。父スワーヴリチャード×母父ハービンジャーという血統は、京都外回りで求められる持続力とスタミナを兼ね備えています。昨年のエリ女は5着でしたが、当時より心身ともに成長した今、中7週という理想的な間隔で臨めるのもプラス。最も「勝ちに近い」馬と判断しました。
〇 1番 パラディレーヌ (安定力指数: 85)
3歳馬の最上位評価はこの馬です。オークス(GI)4着、秋華賞(GI)3着と、世代トップクラスの相手と常に互角以上に渡り合ってきました。父キズナは京都巧者を多く出しており、2400mのオークスで好走していることから2200mへの距離適性も全く問題ありません。斤量54kgの恩恵も大きく、内枠からロスなく運べれば、古馬撃破の最右翼です。
▲ 13番 ココナッツブラウン (安定力指数: 82)
血統(キタサンブラック×キングカメハメハ)が示す通り、スタミナと持続力は一級品。前走の札幌記念(GII)2着、前々走のクイーンS(GIII)2着と、重賞で崩れない安定感が魅力です。特筆すべきは休み明けの成績が[3.0.1.0]と抜群な点。中12週のローテーションはむしろ好材料であり、ここで力を出し切れる状態にあると見ます。
△ 6番 エリカエクスプレス (安定力指数: 80)
秋華賞2着の粘り腰は評価に値します。父エピファネイアに母父Galileoという血統は、まさに欧州型のスタミナを要するこのレースに最適です。武豊騎手が継続騎乗で逃げの手に出るでしょう。展開の利が見込める一頭です。
△ 16番 リンクスティップ (安定力指数: 75)
桜花賞3着、オークス5着の実績馬。前走の紫苑S(GII)は休み明けで8着と敗れましたが、叩き2走目での良化に期待できます。父キタサンブラックでスタミナもあり、3歳馬の54kgで巻き返す力は十分にあります。
× 15番 オーロラエックス (安定力指数: 72)
母父Galileoという血統背景は非常に魅力的です。前走OP勝ちと格上挑戦にはなりますが、勢いがあり、京都外回りへの適性も見込めるため、3着候補として押さえます。
× 8番 ヴェルミセル (安定力指数: 70)
前走の京都大賞典(GII)3着は、牡馬相手の実績として評価できます。ゴールドシップ産駒でスタミナ勝負も望むところ。人気(14番人気)ほどの能力差はなく、紐荒れ候補としては面白い存在です。
注 2番 ステレンボッシュ (安定力指数: 60)
データ(近走成績)からは到底推せません。しかし、昨年の桜花賞馬であり、オークス2着の実績は本物です。C.ルメール騎手への乗り替わりで、もし万が一、完全復活するようなことがあれば、この人気(8番人気)は確かに妙味があります。あくまで「復活すれば」という条件付きですが、そのポテンシャルを考慮し、特注馬とします。
【セクション6: 最終結論 – サララボ複合予想】
複合見解
今回のエリザベス女王杯は、サラが「波乱度90%」と大荒れを予測し、ラボも「自信度75%」と絶対の自信とまでは言えない状況。
ラボは◎レガレイラの「実績と安定力」を最重視しますが、サラは◎ステレンボッシュの「復活のポテンシャルとオッズ妙味」に賭けています。
両者の見解を統合すると、レースの鍵は「1番人気のレガレイラを信頼するか、しないか」、そして「ステレンボッシュの復活はあるか」の2点に尽きます。
堅実にいくならラボの◎レガレイラ、〇パラディレーヌから。
夢を見るならサラの◎ステレンボッシュ、〇ヴェルミセルから。
ここは両者の意見を尊重し、「軸はデータで堅実な馬、相手にポテンシャルの高い穴馬」を組み込むハイブリッド戦略が最適と判断します。
軸は、ラボが◎、サラが△に据えた7番レガレイラと、両者が高く評価した1番パラディレーヌの2頭を重視。
相手には、サラが魂の1頭に指名した2番ステレンボッシュと、特大穴として推奨した8番ヴェルミセルを厚めに組み込みます。ラボが▲に推す13番ココナッツブラウン、両者評価の6番エリカエクスプレスも押さえます。
【サララボ最終結論印】
- ◎ 1番 パラディレーヌ
- 〇 7番 レガレイラ
- ▲ 2番 ステレンボッシュ
- △ 8番 ヴェルミセル
- △ 13番 ココナッツブラウン
- △ 6番 エリカエクスプレス
- 注 12番 ライラック
複合買い目(10,000円分配)
(最終結論印に基づき、堅実な3歳馬◎パラディレーヌと、古馬のエース〇レガレイラを軸に、サラ推奨の穴馬への馬連・ワイドで高配当も狙う布陣)
| 券種 | 買い方 | 点数 | 金額 | オススメ度 |
| 馬連 (軸2頭) | 1 – 7 | 1点 | 2,000円 | ★★★☆☆ |
| ワイド (軸-穴) | 1 – (2, 8) | 2点 | 各1,000円 | ★★★★☆ |
| 7 – (2, 8) | 2点 | 各1,000円 | ★★★★☆ | |
| 3連複 (フォーメーション) | 軸: 1, 7 | |||
| 相手: 2, 8, 13, 6 | ||||
| (1,7) – (2,8,13,6) – (2,8,13,6,12) | 14点 | 各200円 | ★★★☆☆ | |
| 単勝 (サラ応援) | 2番 ステレンボッシュ | 1点 | 700円 | ★★★★★ |
| 単勝 (サラ応援) | 8番 ヴェルミセル | 1点 | 500円 | ★★★★★ |
| 合計 | 21点 | 10,000円 |
【セクション7: 補足事項】
- 馬券の購入は、ご自身の判断と責任においてお願いいたします。
- 当日の馬場状態やパドック気配(特にステレンボッシュの状態)には十分ご注意ください。
サラ: 今週もドキドキだね!ステレンボッシュとヴェルミセル、頑張れー!
ラボ: データ上はレガレイラとパラディレーヌが有力です。良いレースを期待しましょう。







No responses yet