クラブのアイドル、アイワナビリーヴの初子であるゴールドシップ産駒のアイワナビリーヴの23の募集が決定しました!
おめでとうございます!
と言う事で、最速検討をしていきます!
アイワナビリーヴの2023
血統
血統とは能力の方向性を見出し、走る可能性を高める設計図です。
母父ジャスタウェイは、ハーツクライと言うよりもWild Again、もっと言えばその父Icecapadeが強く出た馬でした。
Icecapadeの特徴は、なんと言ってもNothern Dancerと3/4同血。
残りの1/4をAlmahmoudを持たない事で、よりアメリカナイズされたパワーとワンペースを伝えます。
そのパワーを元に、Wild AgainがDante+Mahmoud+Hyperionで疑似ナスペリオンを作り、ハーツクライと出会う事でトニービンとナスペリオンのさらなる強化した馬でした。
なので、ジャスタウェイは直線の長い東京競馬場で抜群の強さを見せましたし、代表産駒のルージュエヴァイユも持続力のある差し足が武器です。
またジャスタウェイは後輪駆動が特徴で、トモが弱い事が多いゴルシ産駒に上手くハマればとても面白いと思います。
牝系を覗くとゴルシとニックスのCearleonの全兄弟Videoや、3代母Wallyのサザンヘイロー×Buckpasser4×5×4など見どころたくさんで、面白いですね。
一方、相性の良くないStorm CatやSeeking the Goldが入っている点は気になります。
馬体
一言で言えば、厳しい。
母は割と柔らかい歩様をしていたと思うのですが、ゴールドシップ産駒にしては硬い。
硬い部分がバネ感のある感じなら良いのですが、あまり力感を感じないため、単純に可動域自体がやや狭いように思います。
歩きは完全にジャスタウェイ…引いてはIcecapadeが出ています。これまでのゴールドシップ産駒にはなかなかいないタイプで、前例があまりないです。
好走するゴルシ産駒は「しなやかで強いバネ感」か「緩いけど芯は入ってる」と言うタイプばかりです。
それらと比べると見劣りはしてしまいます。
また、ジャスタウェイ譲りの右前外向もやや気になります。(祖父・母は外向でも古馬まで走りきったので気にしすぎなくて良いかもですが。)
そして何より、小さすぎる。
初子の牝馬は小さく出やすいですが、この馬もかなり小さいですね。
計測が6月といえど、367㌔152cmはかなりの小柄で、特に胸囲164cmは非常に小さい。
(参考:メロディーレーン1歳11月時点 体高151cm 胸囲172cm)
胸囲は心臓や肺の容積と考えられるため、私はここが小さい馬はノータイムで切ります。
もちろん今後成長していく可能性はありますが、現実的に考えれば410〜420㌔での競馬になるのではないでしょうか?
結論
かわいい。
しろい。
うーん、きびしい。
私は様子見します。
少なくとも、馬体が一定以上まで成長し、歩きに芯が入らないと出資はしないと思います。
正直に言うと、自家生産でこのサイズの初子であれば1600万円は高い。
同じ条件でノルマンディーであれば、1000万円を切っていてもおかしくないと思います。
M石土井
ゴルシ産駒研究者
一口馬主を京都サラブレッド、YGG、広尾、DMM、ノルマンディーなどで楽しんでいる、ゴルシ産駒研究者。noteにてゴルシ産駒にまつわる投稿を行っている。血統分析に重きを置くスタイルで、代表出資馬はドライスタウトやグランベルナデット。ゴールドシップ産駒ではオルノアやブルーローズシップなどに出資している。
No responses yet