【募集馬検討】シーヴの23~DMMバヌーシー2024年2期募集~ byジェイ&エムイシ

ジェイ
ジェイ
どうも、ジェイです。
私も会員のDMMバヌーシー2024年2期募集全頭分析を行っていきます。
見解は全てジェイの私見であり、結果を保証するものではありません。出資は自己責任でお願いいたします。
ジェイの主な共有馬はトゥルーフェアリー(G1オーストラリアンオークス・G1ヴァイナリースタッドS出走)ドーンエクスプレス(川崎2勝)リレーションハート(門別・大井各1勝)出資馬は、ロードヴァレンチ(オープン)ミスティックロア(オープン)マックアルイーン(オープン)ベストミーエヴァー(スイートピーS3着)などです。
現3歳世代出資馬の勝ち上がり率は67%、地方・海外共有の3歳世代も合わせると78%が勝ち上がっています。

シーヴの23

血統(ジェイ)

新種牡馬コントレイル産駒です。

コントレイル産駒はバネ感に優れた馬が多く、いい歩きをする馬が多いので初年度産駒は期待に違わない活躍をするのではないかと思ってみています。

ディープインパクトとの配合で活躍した繁殖に配合している馬も多く、ディープの後継種牡馬としての期待の高さが伺えます。

シーヴの23もショウナンアデイブやサトノスカイターフらが父ディープインパクトの半兄で、この後継としてつけられたような印象がありますが、コントレイル自体に北米系の血が含まれておりダート色が本馬は色濃くなっている印象を受けます。

母産駒から日本では重賞馬は出ていないものの中央複数勝利馬が複数出ていることと、半姉Cathrn Sophiaがケンタッキーオークスを制覇しており母系の活力は魅力的です。

むしろダートに振り切ったほうがいいまであるかもしれません。

セレクト当歳セールの時から注目していた1頭です。

血統(エムイシ)

コントレイルの牝系はテキサス親父。
テキサス親父とは、拳を振り上げて「U!S!A!」と叫んでいるハルク・ホーガンみたいなイメージ。

そんなムキムキ白人グラサン親父の料理といえば、巨大肉のBBQ。
そんなイメージ。

シーヴは、コントレイルのディープ抜きみたいなような感じ。
つまり、ハルク・ホーガンのBBQパーティにランディ・バースが遊びに来たようなイメージ。

多分伝わる人には伝わるけど30代以下には何も伝わらなさそう。

カレーじゃなく、一度野球で例えてみろと言われたのですが、伝わらなかったらその人のせいです😡

平たく言うと、アメリカダートパワー偏重配合。

父母ロードクロサイトと母母Belterraの血糖構成の輪郭が相当に近く、更に母父Mineshaftも輪郭が近しい。
その全てが日本向きの柔軟性を持ったダート血統であり、ディープインパクトが異系と見える程の構成である。(でも実はセクレタリアト&サーゲイロード多数で親和性高い)

馬体もアメリカンなムキムキダートオーラが溢れ出ている。

血統の方向性
馬場:ダート。芝を走れたら驚き。
距離:中距離。
成熟:スムーズなら2歳デビューはできそう。
馬体:馬体のボリュームや歩きの質感は2次募集で一番高そう。ダート的なパワーと柔軟性を兼ね備えており、血統的要素は強く出ている。

カレー野球の方向性

中村紀洋・タフィローズのいてまえクリーンナップに代打北川が控える構成。

大村という核弾頭がディープ的機動力を持つが、「チョロチョロすんな」的なアレで機動力は鳴りを潜め、「打って返す」を体現している。

現代で再現されるとしたら、ベンチ前はひまわりの種で埋まるレベル。それくらい筋肉至上主義。

ただし、中村紀のハンドリングや水口の小技、マルチプレイヤー磯部などの裏付けがある中での筋肉至上主義なので、日本的な柔軟性を兼ね備えているところがポイント。

いてまえ打線とボチボチの投手力が兼ね備えれば優勝は見える。

問題は投壊しないか(アメリカが強すぎないか)だけ。

たぶんカレーの方がいいって言われそうだな……




歩様(ジェイ)

ワイヤー手術歴有りで、1歳馬になった時(半年前)に実施しています。

この影響がどこまであるのかは正直わかりませんが、Xでこの手術を実施した競走馬が紹介されていましたがその馬はデビューまで到達できずでした。

そもそも大型馬で前脚に手術歴があり一定のリスクがありそうなコメントが出ていることを考えると少なくとも現時点で手を出したい馬ではないかもしれません。

現在の歩様動画を横から見ると、サイズがしっかりしていて大型馬なのですが、歩様はしっかりしていて踏み込みもいいですし、背中の連動性もよく見えます。

可動域も広めですし、ダート馬としてはこのくらいのバネ感でも十分だとは思います。

芝馬を求めている方はちょっと違うかもしれませんがね、手先はパワー感があり重さもあるのでダート中距離でちょうどいいくらいだと思います。

前脚は左前が内向気味で右前が少し外に開き気味な気がしますが、現時点の脚付は僕はそこまで過度に気になる程でもないなと思いました。

飛節安定感はコントレイル産駒としては無いほうですね、コントレイル産駒は飛節が安定した産駒が多いんですが…。

総評(ジェイ)

サイズは大きいですし、脚元がもてば複数勝利以上を見込める馬だと思いますが、前脚をケアしながら進めることになるとまともに競馬に使えないパターンになる恐れもあります。

ちょっとギャンブル要素高めですね、横からの歩様の踏み込みの良さは今回の2期募集の中ではトップクラスだと思うのですが、前脚リスクを考えると少なくとも今出資するよりはキャッシュバックを犠牲にしてでも(笑)締切直前まで様子見をして育成の進捗状況を見るのが良いのでは無いかと思います。

告知

ジェイがこのように馬の見方を勉強する過程で、大変お世話になったオーストラリアのNSW州の中條大輝調教師と、馬の見方についてや 競馬について勉強していく会員制コミュニティ「JJ Racing Club」をDMMオンラインサロンさんにて運営中です。

今年1月にはサロンメンバーの皆様と共にセリに参加し、モアナというニックネームの素晴らしいタガロア産駒の牝馬を落札できました。

オーストラリアでは日本のような馬主資格がなくとも正式な馬主になれますので、日本で馬主資格を持っていない方も共有馬主になっていただくことができます。

モアナは1/40口が約11万円、月の維持費は放牧中が月4000円程度、入厩中が月1.2万円程度となっています。

サロンでは中條調教師や獣医師のOz氏、サララボライターでもあるエムイシ氏のディープなコラムを毎週配信している他、オーストラリアンで開催されるセリに上場される注目馬ついても配信中です。

さらに、毎月中條調教師やジェイとサロンの皆様との相互交流会をオンラインで行っています。

直接調教師に質問をぶつけられる他、レース回顧で調教師やジョッキーの心理について勉強するなど大変会員の皆様の満足度が高く評判が良い交流会となっています。

オーストラリア 競馬をベースに学んでいきますが日本の 競馬にも活かせる部分はあると思います、ぜひお気軽にご参加ください。

~大人気競馬グッズのご紹介~

あの名馬たちがBIGぬいぐるみになって登場!愛車に乗せたり、部屋に飾ったり、使い方たくさん!最近はUFOキャッチャーの景品として販売されたりお金がかかるけど、直接買ったほうが安くて確実かも?!

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です