【保存版】一口馬主最難関!?キャロットクラブ新規入会チャレンジ虎の巻

ジェイ
ジェイ
どうも、ジェイです。
今回はキャロット会員でもあるジェイがキャロットクラブ新規入会チャレンジについて記事にしていきます。
よろしくお願いします。

新規入会チャレンジを成功させるためには?

これはもう正直、本気で入会したいなら「全頭書いて当たった分のお金を払ってください、来年から馬選び頑張りましょう」しかないです。

予算管理上、超高額馬が残っている場合その馬は外してもいいと思いますが、それ以外は基本全頭書いてお祈りが、本気で入りたいならやるべき手法だと思います。

「当たりすぎたらどうしよう」という不安はわかりますし、本当に支払えないならこれをやるべきではないと思います。

皆さんの生活が第一ですから、命を削ってまで一口馬主をやるべきではありませんし、当たりすぎてキャンセル退会などになれば何をしてるんだという話になりますからね…。

しかし、入会後も最優先以外の一般枠はなかなか当選予測が難しく、一般枠においては「当たりすぎたらどうしよう」と思うくらいの頭数を書いて応募することはザラにあります。

私も今年は地方馬主や豪州馬主にシフトするため応募を絞り総額約20万円と安価な申し込みでしたが、かつては1回の募集で総額100万円以上の申し込みを行っていました。

この感覚に慣れないとキャロットにせっかく入っても、絞りすぎて選び方によっては出資馬が世代で1頭もいない、なんて悲劇が起きる可能性もあります。今年私は運よく1頭当選しましたが、ゼロでも全くおかしくない確率でした。

少し厳しい内容になってしまいますが、頭数を書いて抽選することに強い抵抗がある方は、本当にキャロットに入って毎年激戦の抽選を戦って楽しめるのか?は、もう一度胸に手を当てて考えていただきたいと思います。

少ない予算でチャレンジを成功させるには?

とはいえ、限られた予算でなるべく入会できる確率を上げたいという人もいると思います。

そういった方に私なりに考えた少ない予算でのチャレンジ成功方法を伝授したいと思います。

それは、ズバリ「サイズが小さい馬から順番に3頭書く」です。

新規入会チャレンジとはいえ、多くのチャレンジャーは「このリストの中で最も走りそうな馬を選ぼう」という心理が働きます。この時に見られるのは血統ではありません、サイズなんです。

間違っても「渋い種牡馬だからこれを選ぼう」なんてことをしてはいけません、その安直な考えで1年入会できなかったのが初年度の私です(笑)

私も新規入会の時に当たった2頭のうち1頭は中央の最も小さい馬、もう1頭は地方の小さい馬でした。種牡馬は中央馬はキズナ、地方馬はルーラーシップと種だけ見たら不人気にはならなそうですよね。

そもそもキャロットクラブの募集馬の人気はサイズと強い相関関係を感じます。血統的に見たら魅力的に見える馬も普通に2次募集にも出てくるでしょう?でもなぜそこまで余ったのかというとサイズで嫌われているケースやサイズ×値段で嫌われているケースがあると感じています。

なのでとにかく管囲が細い、馬体重が軽い馬を選んでください。

その馬がおそらく、最も新規入会チャレンジが成功しやすい馬のはずです。

あとは次に有効なのは地方馬を書くことです。

地方馬は口数が少ないため入りにくいと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、中央馬全頭書いて地方馬は書かない、みたいな戦略を取る人は結構います。そもそも中央馬しか持ちたくないという方や、地方馬は1口あたりの金額が大きく維持費も大きいことなどが嫌われる要因です。

この属性が人気がないことを念頭に入れてチャレンジをしてみるといいのではないかと思います。


ジェイ

現役地方&海外馬主・競馬ライター

登録者5000人超え&累計再生250万回超えの一口馬主YouTuber。豪州競馬会員制コミュニティJJ Racing Club 共同代表。社会人1年目から一口馬主を始め、キャロット・シルク・ノルマン・ロード・DMMバヌーシーの5クラブに入会。地方個人共有とRSS や中條厩舎の豪州共有に加え北米MRHでマイクロシェアを行う。血統スタッツや馬体・歩様を重視していて代表馬はトゥルーフェアリー、ロードヴァレンチ、ミスティックロア等。

—最近の私–

SONY ワイヤレススピーカー

Bluetoothでスマホと接続可能なスピーカー。重低音がとても強調されるので洋楽やアップテンポな曲が好きな私のお気に入り。防水機能つきなのでお風呂に持ち込んで音楽を聴きながら本を読むのが毎日の楽しみ。


~大人気競馬グッズのご紹介~

あの名馬たちがBIGぬいぐるみになって登場!愛車に乗せたり、部屋に飾ったり、使い方たくさん!最近はUFOキャッチャーの景品として販売されたりお金がかかるけど、直接買ったほうが安くて確実かも?!

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新の投稿