はじめに 2023年10月9日(月)ジェイとしても珍しい出来事がありました。 2歳出資馬の3頭が同日に出走することになったのです。 この2歳馬3頭についてはどの馬も勝算があるレースだと思っていて、特にデビュー戦ハナ差2着 […]
よく見えた馬は? 前回の記事で最もよく見えた馬、No13 メイグレイスの22について紹介をさせていただきました。 今回は、元々字面では評価していなかったものの、実馬を見て評価が急上昇した2頭について紹介していきたいと思 […]
ノルマンディー2023募集馬見学ツアー概要 ◆ 日程2023年10月7日(土) ◆ 定員先着200名(同伴者含) 新千歳空港からの送迎希望は80名まで※同伴者の人数は3名まで ◆ スケジュール 10:15 新千歳空港集 […]
マイネルヴォルムス 叔父にマイネルメモリーがいる血統。結論から入ると、今年一番期待している血統の馬です。面白さではムビョウソクサイですが、上まで行くならこの馬と思っています。 コジーン型ゴールドシップ コジーン型ゴルシと […]
10月7日 京都競馬場 推奨馬 京都1R 9番 メイショウマサユメ 調教は終い中心の調教ではあるが、しっかりと動いていますね。 ここは15番モズナイスバディーの調教も良いのでこの2頭で決まることもあるかとは思いますが。絞 […]
共有馬トゥルーが脚元不安⇒プールで調整 オーストラリアの中條厩舎で共有しているリアルスティール産駒、トゥルーフェアリーはザ石により現在、小休止中です。 そのため、脚元への負担が少ない水泳で現在は調整を行っているとレポート […]
はじめに 実は全く書くつもりがなかったのですが 「アメリカンペイトリオットとデクラレーションオブウォーの違いって何?」 と聞かれ、検討したのがきっかけです。 本当は、サトノダイヤモンド記事を書こうとして、念のためアンケー […]
近年まれにみる高速馬場 今年の凱旋門賞を端的に表すなら、高速馬場適性があり欧州の中でもスピード能力が高い馬が活躍するレースだったと言えると思います。 2023年10月1日のパリロンシャン競馬場は、他の2歳G1レースでレコ […]
アメリカンペイトリオットとは? まずはアメリカンペイトリオット(以下アメペイ)の説明から簡単に。 競争成績はアメリカの芝マイルG1を1勝。アメリカでは1段落ちる芝で1勝のみは、種牡馬の競争実績としては少し寂しい。日本で例 […]
M石土井チョイス〜人気想定馬4頭〜 はじめに 京サラで人気しそうな馬を何頭かピックアップしました。 個人的な出資したい度を載せておきます。 S…出資確定。何口行こうか?A…ほぼ確定。先行から行くつもり。B…出資したいけど […]