【募集馬検討】No89~93 キャロットクラブ2025年募集馬全頭分析!地方馬の中にもオススメ馬が!? byジェイ

ジェイ
ジェイ
どうも、ジェイです。
私も会員であるキャロットクラブ2025年募集の全頭分析記事です。
見解は全てジェイの私見であり、結果を保証するものではありません。出資は自己責任でお願いいたします。
ジェイの主な共有馬はトゥルーフェアリー(G1ATCオークス・G1ヴァイナリースタッドS出走)リッチシャンパン(豪4勝)ドーンエクスプレス(川崎2勝)リレーションハート(門別・大井各1勝)ハッピーゲート(大井2勝)出資馬は、ロードヴァレンチ(オープン)ミスティックロア(オープン)マックアルイーン(3勝C)ベストミーエヴァー(スイートピーS3着)レクスノヴァス(3勝C)などです。3歳世代と4歳世代共に出資馬勝ち上がり率は70%越えをキープしています。

89エンブレマータの24

まず、地方馬で2800万円募集というのはなかなかなお値段です。しかも父アルアインとなるとダート適性についてもどこまであるかわからない種になりますから、相当なギャンブルだと思います。

母産駒からは中央勝ち馬が2頭出ており、地方馬としては悪くない母ではありますがそれでもこの金額と考えたら…です。

サイズは標準的ですが胸が浅いですね。

歩様は柔らかいですが、これ本当にダート馬なんでしょうか…?なんとなく上物の感じが芝馬っぽく見えなくもなく、地方の深いダートで走れる馬なのかと考えるとどうなのかな?という気もします。

前脚は右前がかなり内に入ってきますね。飛節安定感はまずまずだと思います。

この前サマーセールに行ってきた地方馬主の感覚としていうとこれより馬体も血統もいい地方馬が1000万円あれば買えるよ…という気にはなりますね。

90ミクロコスモスの24

地方馬で3200万円募集というのは…衝撃的な価格設定です。

こちらはニューイヤーズデイなので地方馬として考えた時に種はいいですが、それでも高すぎる気がします。

ただ、母の産駒を見ると母自身も活躍馬ですし、母産駒からも芝ダート問わず多数の活躍馬が出ており、母の実績面から考慮するとこのくらいの価格になってもおかしくないのかなという気もします。

むしろサイズも標準的なのになぜこの馬が地方募集馬なのかは考える必要がある気がしますね。

サイズに関してみると胸の深さはもう少し欲しいですが極端に悪いわけではないですからね。

歩様を見ると力強さが少し足りないような気もしますね、トモがもう少しパワフルに使えて欲しいですし、後輪駆動で歩けているというより、後ろ脚は前について行っているような印象を受けます。

母高齢なので活力がなくなってきているのでしょうか?

前脚は右前が若干X気味ですが、まあこのくらいは地方馬なので甘めに見ていいと思います。

飛節安定感はいい感じだと思います。

91ヴィータアレグリアの24

地方で堅実に結果を出しているベストウォーリア産駒の牝馬です。初年度産駒のベストウォーリア産駒のリレーションハートを共有していたのでこの父には縁を感じています。その馬は0が1つ少ない値段でしたが…笑

母産駒からはJBC2歳優駿で2着に入ったグランジョルノが出ていて母の実績を考えたらこのくらいの価格帯になるのも仕方ないのかなと思ったりします。

サイズはバッチリですね。特にケチをつけるところもなく、パワーもありそうな尺感です。

歩様を見てもこれはいいんじゃないですか?しっかり後輪駆動で歩けていますし、全身連動性もいいと思います。

踏み込みもしっかりしていますし、すごく手先が軽いタイプではないですが砂が深い地方馬なのでこのくらいでも十分対応できると思います。

前脚は左前がちょっと気になりますがこのくらいはセーフでいいでしょう、飛節安定感もまずまずいいですね。今回の地方馬から1頭選んでと言われたら★この馬を僕はチョイスするかなと思います。

地方馬は新規向けに余り安いので、新規チャレンジの方がいらっしゃれば僕はこの馬をオススメしますね。

92マスターワークの24

地方で実績あるマインドユアビスケッツ産駒です。

母産駒からフェアリーSで4着に入った半姉が出ています。

サイズは標準的ですが、胸が浅いのでもう少しここが深くなってくれるといいなと思いますね。

歩様は標準的という感じですかね、トモの容量と筋肉量がありそうなのがいいところだと思います。

やや前後の連動性というか推進力の感じが乏しいようにこの動画からは受けましたが実馬はどうでしょうかね?気になる方はツアー動画を見られたらよいかなと思います。

前脚は左前の内向がきつめですね、飛節安定感は普通くらいかなと思います。

93ティンバレスの24

ルヴァンスレーヴ産駒も地方馬としては面白いと思います、母はJPN2で3着に入った実績馬。母産駒は今の所パーカッション以外は跳ねていませんが、母の能力が出てきたら面白いかもしれませんね。

サイズは表樹天気でバランスがいいですね、背の高さもあるのでまだこれから体重は増えてきそうな感じがします。

歩様はストライドが広いですが若干全体的にゆるっとした感じ。

筋肉がつくフレームはしっかりあると思うのでこれからどれだけ鍛えて変わってくるかというところでしょうか。

腰が細く見えるのは個人的には気になりますね、よくない意味で。

前脚はまあこのくらいならという感じ、飛節安定感はあまりなく、右後ろがかなり踏み込む時に倒れ込む感じ。

ちょっと好みの馬ではないですかね。


ジェイ

現役地方&海外馬主・競馬ライター

登録者5000人超え&累計再生250万回超えの一口馬主YouTuber。豪州競馬会員制コミュニティJJ Racing Club 共同代表。社会人1年目から一口馬主を始め、キャロット・シルク・ノルマン・ロード・DMMバヌーシーの5クラブに入会。地方個人共有とRSS や中條厩舎の豪州共有に加え北米MRHでマイクロシェアを行う。血統スタッツや馬体・歩様を重視していて代表馬はトゥルーフェアリー、ロードヴァレンチ、ミスティックロア等。

—最近の私–

SONY ワイヤレススピーカー

Bluetoothでスマホと接続可能なスピーカー。重低音がとても強調されるので洋楽やアップテンポな曲が好きな私のお気に入り。防水機能つきなのでお風呂に持ち込んで音楽を聴きながら本を読むのが毎日の楽しみ。


~大人気競馬グッズのご紹介~

あの名馬たちがBIGぬいぐるみになって登場!愛車に乗せたり、部屋に飾ったり、使い方たくさん!最近はUFOキャッチャーの景品として販売されたりお金がかかるけど、直接買ったほうが安くて確実かも?!

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新の投稿