【出資馬応援】初のオープン挑戦!DMM・ミスティックロアのレース結果は??

ジェイ
ジェイ
どうも、ジェイです。
今回はDMMバヌーシーの出資馬ミスティックロアのスレイプニルS挑戦の結果について記事にしていきます、よろしくお願いします。サムネ画像はryoさんに、文中画像はヤスホークスさんに提供いただきました、ありがとうございます

オープン初戦、スレイプニルSについて 

ミスティックロアは前走で3勝Cを勝ち上がり、初めてのオープンの舞台として東京ダート2100mのスレイプニルSを選択しました。

この日は現在主戦となっている坂井騎手が騎乗できないため、田辺騎手がテン乗りで騎乗することになっていました。

気象的に非常に難しい馬なので、騎手が乗り替わりになるということでひとつハードルがありましたし、今回のレースにはクールミラボーやメイプリッジなど上級レースですでに結果を出している馬たちや、昨年同レース覇者のダノンラスターなど、骨っぽいメンバーが揃ったレースでした。

さらに、ミスティックロアは過去に左回りのレパードSで1角で曲がれず膨れてしまい、レースにならずに惨敗してしまった過去を持っていて、それ以来の左回りとなるので、左回りが克服できるのか?という課題もありました。

さらにさらに、ミスティックロアは輸送が苦手な様子もあり、東京への輸送となることもプラスに作用することはないでしょう。

とはいえ、これから大きな舞台で戦っていくためにはいずれも克服しなければいけない課題です。

課題は山積していたものの、攻め過ぎてしまったレパードSでの教訓を活かし軽めの調教でレースに向かうなど陣営も工夫していることが感じられました。

一筋縄ではいかない厳しいレースになると思っていましたが、この馬のポテンシャルの高さを考えればいきなり通用してもおかしくはないだろう、と期待していました。

レース結果は?

ミスティックロアは追い切りを軽めにしていたようだったのですが、当日は-16kgと大きくマイナス体重での出走となりました。

もちろん休養明け初戦の前走がやや太め残りだった部分はあったのかもしれませんが、それにしても軽めに追いきっていて-16kgは心配でした。

仕事の関係でパドックなどは見られず、レースだけ見ましたが出走直前に馬体重を見て「調整失敗・・・?」と不安になりました。

今回は念願の外枠偶数番とミスティックロアとしてはベストな形だったかと思いますが、スタートはそこそこもいき脚がつかず、後方からのレースを強いられます。

本来ならもう2列くらい前で競馬をして欲しかったのですがさすがオープンクラス、そう簡単にはいきませんね。

1角でまた外に逃避しようとするような動きをして外に膨らんでいたので「やっぱり左回りはダメなのか?」と心配していましたが幸い、レパードSのようなことにはならず、まずまずしっかり走れていました。

ただ、道中本来なら向正面あたりからポジションを上げていくミスティックロアが、ポジションを上げられず手応えが悪そうだったので、この時点では惨敗も覚悟しました。

しかし、3〜4角にかけて進出を開始すると直線では大外からになりましたが手応えが復活。

いい伸びを見せ先行馬たちを全て飲み込むか!?と期待したのですが、1列前にいた勝ち馬を捉えきれず僅差の3着でフィニッシュしました。

賞金加算できなかったのは残念ではありますが、初のオープン定量のレースで僅差の3着は立派な結果だったと思います。

何より左回りは克服できた?のか個人的にはやや怪しい気もしますが、多くの課題を抱えて臨んだレースでしっかり馬券内に来れたのはこの馬の実力の高さを示しているのだと思います。

今後について

鞍上の田辺騎手からは緩さやキックバックで嫌がる気性面を指摘されていました。

二の足のスピードのなさや、踏み遅れる感じは緩さからきているのかもしれませんね。

キックバックはこれまでずっと課題になっていた部分でこれから上で戦うためには克服しなければいけないものでしょう。

一方チャンピオンヒルズではかなり緩さは解消されてきたとのコメントがあったので、まだ解消していなかったのか?と一瞬思いましたが、この馬をずっと知っている方々はいわゆる「当馬比」で緩さが解消しているとしているのに対し、テン乗りの田辺Jは昔の本馬を知らないので「他馬比」でまだ緩いと話したのではないかと解釈しました。

何れにしても良化の余地を残しているということだと思います。

まだまだこれからの馬だと思うので、まずはオープン勝ち、そしてその先に重賞勝利を目指して頑張ってもらいたいと思います。

今回のレースのタイムは去年のレースと比較しても0.2秒差と勝ち時計はほぼ変わりませんし、メンバーレベルも高い中で頑張れたので、今後重賞での好走も十分期待できると思います。

一旦休養となるようですが、馬体を戻して頑張ってほしいです!!

~大人気競馬グッズのご紹介~

あの名馬たちがBIGぬいぐるみになって登場!愛車に乗せたり、部屋に飾ったり、使い方たくさん!最近はUFOキャッチャーの景品として販売されたりお金がかかるけど、直接買ったほうが安くて確実かも?!

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です