【地方馬主】サマーセール初参戦!275万円でビーチパトロール産駒牡馬を落札しました!

ジェイ
ジェイ
どうも、ジェイです。
今回はサマーセール2025年最終日に参戦してきて、1頭の馬とご縁がありましたのでその件について記事にしていきたいと思います。
よろしくお願いします。

サマーセール参加の経緯

これまでJJ Racing Clubの共同代表としてや、RSSとのコラボ落札でオーストラリアの競りには3度(リモート含めると4度)参加したことがありましたが、実は日本国内のセリに行ったのは初めてでした。

サマーセール2025に参加したのは、地方馬主として1頭持ちもやってみたいと思いつつ、維持費などの支払いが厳しいので一人で持つのは無理だな〜と思っていた矢先、ちょうど1年前にオーストラリア馬主繋がりで知り合った山下氏が一緒に半持ちで馬を買おうと誘ってくれたので、動き出したプロジェクトでした。

心配性な性分ですし、地方は共有オーナーズや個人共有でこれまで3頭を持ったことがありましたが自分でマネジメントを日本でやったことがない新人馬主なので、育成と調教師さんには先にお願いをしておきました。

調教師は川崎のリーディング厩舎である山﨑裕也調教師に去年直接お願いし、馬房を確保してもらいました。

育成は少し高くなっても屋根付き坂路がある施設を持っているところか、屋根付き坂路を含む素晴らしい施設である浦河のBTCが利用できる育成がいいなとぼんやり考えていて、JJ Racingでお世話になっているKK氏の紹介でBTCを利用する新進気鋭の育成牧場である99.9さんにお願いをしていました。

ここの育成はYGGオーナーズクラブさんの一部の所属馬も利用している施設ですね。

サマーセールでは共同落札する山下氏と、北海道入り。

預託をお願いする山崎調教師は最終日1日付きっきりで一緒に馬を見て回ってくれ、アドバイスをくれました。

最終的に何度かノルマンディーOCさんやベラジオさんなど大物馬主さんに資金力の違いを見せつけられ競り負けてしまいましたが、1頭の牡馬とご縁をいただくことができました。

落札馬は1317万のビーチパトロール産駒の牡馬である、プレシャスクインの24で、250万円一声での落札でした。

ビーチパトロール産駒は正直今年のサマーセールで不人気で、これまでの競りを見ていても値段が高くなっていなかったので、馬っぷりは良かったのですが予算内になる可能性もあるなと狙っていた1頭。

歩様は今回最終リストに入れた中でもトップクラスに気に入っていた1頭なので、気に入っていた馬を落札できて本当に良かったなと思いますし、山崎調教師からは「これが予算内で買えたのは奇跡です(笑)本当にラッキーでしたね」と言われました。

レポジトリもクリアしていましたし、全姉が地方で未勝利だったことと父が嫌われたのかなと思いますが、馬自体はすごく良かったのでこれからの育成が楽しみです。

落札馬紹介

父ビーチパトロール

今回落札したのはプレシャスクインの24というビーチパトロール産駒の牡馬です。

そもそも、ビーチパトロール産駒って…と思われる方も多いと思います。特に中央競馬だけを見られている方は、ビーチパトロール産駒にいい印象がある方は少ないでしょう。

それもそのはず。

スタッツを見てもビーチパトロール産駒は牡馬でこそ勝ち上がり率20%台にギリギリ載せていますが、牝馬は勝ち上がり率8%と相当厳しい数字になっていて、種付け料も80万円と格安のどちらかというと渋い種牡馬です。全体勝ち上がり率は中央に限ると14%。これはなかなか手が出ませんよね。

「おいおい大丈夫かよ」と思われるかと思いますが、地方馬だと話は別。

地方馬に限るとビーチパトロール産駒は57%が勝ち上がっていて(もちろん南関東以外の競馬場も含まれますが)地方種牡馬としては悪くない数値です。トップ種牡馬は80%に近いくらいの数字を出してくるのでそれと比べるともちろん物足りませんが、悪い種牡馬は50%を割るくらいの馬もいるのでこの数値は及第点だと私は思います。

また重賞馬も地方では3頭出ていますし、安く産駒を仕入れることができる地方の種牡馬として考えればビーチパトロール産駒は悪くない選択だなと思いました。

母プレシャスクイン

母は南関東4勝馬。元々は中央デビューで未勝利戦で2着にきたこともありました。

南関東移籍後は船橋競馬場に所属。4勝をあげハイレベルな南関東B級でも勝利歴があり、その能力は非常に高く評価できると思っています。

本馬は2番子で、初仔の全姉フロレシミエントは地方未勝利馬ではあるのですが、2歳夏からデビューしてこれまでコンスタントに出走しており、そのタフさが評価できるなと思ったのと、門別や園田の下級条件ではありますが、馬券内には複数来ていて能力がないというわけではなく、あと一歩勝ちきれない競馬が続いているという感じだなと思ったので、確かにこれで積極的に買いたいと思うほどの戦績では現状ないですが、地方未勝利馬として受ける印象ほど悪くないのではないかと思いました。

きっかけ次第で半姉も普通に勝てそうですしね。

そして何より、(落札前に手元で調べていたのですが)前述の通りビーチパトロール産駒は圧倒的に牡馬が優勢な種牡馬で牝馬成績は非常に悪いという特徴があります。そんななか全姉はコンスタントに着を拾っていましたので、本馬は牡馬に変わりますからさらに前進が望めるのではないか?と考えました。

馬体・歩様

この馬を見出したのは馬体と歩様からでした。

元々血統的には私も全姉が未勝利だったことで候補リストからは外してしまっていたのですが、下見の時に歩いているのを見つけて、いい動きをしているとビビっと来たため、先生に見せて、OKをもらったのでリスト入りしていました。

その時何がよく見えたかというと、まずは背中の使い方。滑らかに連動させながら歩けていて、いい馬だなと思いましたし、歩きの推進力もあり、トモも力強かったです。

サイズは標準的で3月生まれの男馬としては十分な胸の深さとトモのボリュームを持っていました。

馬体重も450kgほどあるということでしたので、多少下振れしたとしても440kgはあるだろうと思いました。まだこの時期の馬は成長しますので、30kgは育成中に増やせれば470ー80kgデビューです。

地方馬としては合格点でしょう。仮にあまり増えなくて450kg前後でのデビューになったとしても、大きな舞台を目指すことを考えたら足りないと思いますが条件戦レベルであれば十分戦えるのではないかと思いました。

セリの時に480kg前後あって歩きがよくて、ムキムキ!みたいな馬は流石に軒並み高くなるので430~50kgくらいのゾーンでまだ成長しそうでいい動きをする馬を探す方針にしていました。

この馬はすでにトモがいい発達をしているように見えましたし、何より歩きが力強くバネ感もあるので、これでダメなら仕方ないかな、と思えるほどの馬だと私は感じました。

飛節も安定していましたし、前脚も綺麗な馬でしたので、本当にこの値段で落ちたのはラッキーでしたね。

今後の育成について

プレシャスクインの24は当初の予定通り、預託をお願いしていた99.9に育成をお願いしました。

この牧場はKKさんから紹介をいただいた育成牧場です(ちなみに生産もされてます)。代表の木村さんとセリ会場で直接お話しさせていただき”信頼できる方だな”と感じて預託を決めました。

地方馬の初期育成としてはおそらく安い方の牧場ではないと思うのですが、自分の直感を信じることにしました。

99.9さんはBTCの施設を使ってガンガン乗り込んで下さるのが特徴で、どちらかというとのんびり育ててくれるというよりはスパルタ系の育成施設だと思います。

スパルタ育成にプレシャスクインの24が耐えられるか、ここが焦点になってきそうですが私の持論では南関東でデビューさせる馬は門別馬が移籍してくる前、そしてそのあとに中央馬が押し寄せてくる前の2歳〜3歳初期までにいかに稼げるかが大事だと考えており、その考えに99.9さんのゴリゴリ進めてくださる育成方針はマッチしているなと思いました。なんとか厳しいトレーニングに耐えて才能を開花させて欲しいものです。

理想は来年の夏頃にデビュー。屋根付き坂路の乗り込み量と仕上がりの違いで他の馬を凌駕し、早めに馬代と育成費を回収してしまえたら最高だなと考えています。屋根付き坂路での乗り込みの重要性は、一口馬主を最初に初めたロードHCのケイアイファームから教えてもらいました(笑)

ビーチパトロール産駒の地方馬には3頭の地方重賞勝ち馬がいて、そのうち南関東の重賞を勝利しているのは1頭。その1頭とはプレシャスクインの24と同じ99.9さんで育成されたライズゾーン(船橋・東京湾C勝利)だそうです。

ライズゾーンの育成ノウハウを活かして、プレシャスクインの24も先輩馬に負けない活躍を期待したいと思います。

早速9月末に見学のアポを取ったので、愛馬育成の様子を見に行ってきて、またレポートできたらと思います。

怪我なくがんばれ、プレシャスクインの24!!


ジェイ

現役地方&海外馬主・競馬ライター

登録者5000人超え&累計再生250万回超えの一口馬主YouTuber。豪州競馬会員制コミュニティJJ Racing Club 共同代表。社会人1年目から一口馬主を始め、キャロット・シルク・ノルマン・ロード・DMMバヌーシーの5クラブに入会。地方個人共有とRSS や中條厩舎の豪州共有に加え北米MRHでマイクロシェアを行う。血統スタッツや馬体・歩様を重視していて代表馬はトゥルーフェアリー、ロードヴァレンチ、ミスティックロア等。

—最近の私–

SONY ワイヤレススピーカー

Bluetoothでスマホと接続可能なスピーカー。重低音がとても強調されるので洋楽やアップテンポな曲が好きな私のお気に入り。防水機能つきなのでお風呂に持ち込んで音楽を聴きながら本を読むのが毎日の楽しみ。


~大人気競馬グッズのご紹介~

あの名馬たちがBIGぬいぐるみになって登場!愛車に乗せたり、部屋に飾ったり、使い方たくさん!最近はUFOキャッチャーの景品として販売されたりお金がかかるけど、直接買ったほうが安くて確実かも?!

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新の投稿