私も会員のノルマンディー2024年1次募集全頭分析を行っていきます。
見解は全てジェイの私見であり、結果を保証するものではありません。出資は自己責任でお願いいたします。
ジェイの主な共有馬はトゥルーフェアリー(G1ATCオークス・G1ヴァイナリースタッドS出走)ドーンエクスプレス(川崎2勝)リレーションハート(門別・大井各1勝)出資馬は、ロードヴァレンチ(オープン)ミスティックロア(オープン)マックアルイーン(オープン)ベストミーエヴァー(スイートピーS3着)などです。
現3歳世代出資馬の勝ち上がり率は67%、地方・海外共有の3歳世代も合わせると78%が勝ち上がっています。
No31ライムスカッシュの23
血統(ジェイ)
半兄のゴールドシップ産駒が去年募集されていましたね、馬っぷりがよくいい馬だなと思った記憶があります。ちょっと値段が高かったのと芝ダートどっちになるのか?という感じで見送ったような、そんな馬だったと思います。
ゴールドドリーム産駒に今回は変わりました。
ゴールドドリーム産駒は2世代目になっていて中央では2頭の牡馬が勝ち上がっています。地方ではかなり走っているんですけどね。
まだサンプル不足ですが、ダート血統なので牡馬の方が競走馬としては良かったですよね。
配合的にみると、ゴールドアリュール系種牡馬と母父キングカメハメハとの組み合わせだと勝ち上がり率44%と高い水準になっており、期待値は高そうです。
きょうだい馬では半姉が中央3勝。
他の馬は中央では現状勝てていないものの、2代母自身もブラックタイプですし、噛み合えば一発ありそうな気配はありますね。
馬体・歩様(ジェイ)
サイズ大型でいい感じですね、血統的にもダートだと思うので、このくらいサイズがあった方が安心できますね。
上の子は馬っぷりが良かった記憶がありますが、この子も作りがしっかりしている感じです。
歩様を見るとちょっと重さを感じスピードがあるかな?という感じですが、力強さは感じますしパワーはありそうです。
中央より地方とかでいいタイプかもしれないな〜と思わなくもないですがどうでしょうか?
返しのスピードがもう一段速く、キビキビ感のある馬が僕は好きではありますが、決して悪い馬ではないと思います。
飛節安定感はまずまず、そんなに良くないですね。
前脚は若干バラバラ歩いていますが、左前が内向気味でしょうか?
歩かせ方だけかもしれませんが大型馬なので少し気になりますね。
エムイシ短評
これは面白い。
ゴールドドリームは日本のダートに特化した血統で、その源泉はナンバー≒ヌレイエフ。
この血統はアルゼンチン最強馬フォルリの要素を強く受けたパワー血統で、靭やかに開花させればアーモンドアイになり、パワーをこねくり回したらゴールドドリームになる。
そして、母ライムスカッシュはキングマンボを持つ。
キングマンボは父ミスプロ・母父ヌレイエフであり、ゴールドドリームのStatisticと相似する。
つまり、ナンバー≒ヌレイエフにミスプロを1つまみ足したパワーを効果的に足した血統である。
こうなると正直タニノギムレットは邪魔だが、そこは日本特化のゴールドドリームとであれば重厚な切れ味をもたせるスパイスになりうる。
馬体はヌレイエフを感じる重厚な馬体。
柔剛併せ持った馬体で、ダートの上級馬を出すならこのタイプであるが、うーーーん・・・ちょっとズレがあるかな・・・
言語化しにくいが、全体的にもうワンパンチ足りない。成長してヌレイエフなブリンブリンさが出たらと思うが・・・
あとは繋がダート馬にしては長く寝すぎているのも気になる。全体的に惜しい。
告知
ジェイが馬の見方を勉強する過程で、大変お世話になったオーストラリアのNSW州の中條大輝調教師と、馬の見方についてや 競馬について勉強していく会員制コミュニティ「JJ Racing Club」をDMMオンラインサロンさんにて運営中です。
今年1月にはサロンメンバーの皆様と共にセリに参加し、モアナというニックネームの素晴らしいタガロア産駒の牝馬をわずか350万円ほどで落札できました。
オーストラリアでは日本のような馬主資格がなくとも正式な馬主になれますので、日本で馬主資格を持っていない方も共有馬主になっていただくことができます。
モアナは1/40口が約11万円、月の維持費は放牧中が月4000円程度。
入厩中が月1.2万円程度となっています。
サロンでは中條調教師や獣医師のOz氏、サララボライターでもあるエムイシ氏のディープなコラムを毎週配信している他、オーストラリアンで開催されるセリに上場される注目馬ついても配信中です。
さらに、毎月中條調教師やジェイとサロンの皆様との相互交流会をオンラインで行っています。
直接調教師に質問をぶつけられる他、レース回顧で調教師やジョッキーの心理について勉強するなど大変会員の皆様の満足度が高く評判が良い交流会となっています。
オーストラリア 競馬をベースに学んでいきますが日本の 競馬にも活かせる部分はあると思います、ぜひお気軽にご参加ください。
<参加はこちらから>
No responses yet