【募集馬検討】No.17 メンブランツァの24 ~ノルマンディーOC2025年1次募集全頭分析~ byジェイ

ジェイ
ジェイ

どうも、ジェイです。
今回は私も会員のノルマンディーオーナーズクラブ2025年1次募集の全頭分析記事を書かせていただきます。
見解は全て私見であり、結果を保証するものではありません。出資は自己責任でお願いいたします。
ジェイの主な共有馬はトゥルーフェアリー(G1ATCオークス・G1ヴァイナリースタッドS出走)リッチシャンパン(マートアカップ勝利)ドーンエクスプレス(川崎2勝)リレーションハート(門別・大井各1勝)ハッピーゲート(大井2勝)出資馬は、ロードヴァレンチ(オープン)ミスティックロア(オープン)マックアルイーン(3勝C)ベストミーエヴァー(スイートピーS3着)レクスノヴァス(3勝C)などです。3歳世代と4歳世代共に出資馬勝ち上がり率は70%越えをキープしています。

血統

ゴールドドリーム
(タイキシャトル) 牡 2/5 鹿

ゴールドドリーム産駒牡馬の勝ち上がり率は31%とダート系種牡馬としてはやや低い数値となっています。

母父タイキシャトルとの配合では1頭だけが出走していて未勝利となっています。

母は中央1勝、地方勝ちもある馬で元グリーンF所属馬。

本馬のきょうだい馬はハクサンムーンがかなりつけられていて、河崎氏所有となっている馬が多いのですが、本馬は外に出されているということは…そういうことなのかなという気もします。

母産駒からは中央勝ち上がり馬は3頭出ており、ノルマンディーの募集馬の繁殖としては可もなく不可もなしというところかなと思います。



馬体歩様

155.0 172.0 20.5 423

サイズはやや小柄ですね、ダートがっつりという種牡馬産駒ですのでもう少しサイズが欲しいところが本音ですね。胸も浅いですしもう少し全体的に成長してほしいところです。

立ち姿を見ると、もっとサイズがあっても良さそうだと思うのですがね、トモの筋肉とか結構ありそうに見えるのですが…笑

歩様は若干硬さがありますがダート馬として考えればこのくらいかなと思いますし、ある程度トモの強さがありそうで悪くない雰囲気は感じます。

ただ、ダート馬の牡馬としては小柄な部分はあるので、そこが解消してくるかどうかだと思います。

飛節は緩めですね、ブレは大きめに見えます。

前脚はめちゃくちゃ綺麗とは思いませんがダート馬ですしこのくらいは許容していいかなと私は思いました。


ジェイ

現役地方&海外馬主・競馬ライター

登録者5000人超え&累計再生250万回超えの一口馬主YouTuber。豪州競馬会員制コミュニティJJ Racing Club 共同代表。社会人1年目から一口馬主を始め、キャロット・シルク・ノルマン・ロード・DMMバヌーシーの5クラブに入会。地方個人共有とRSS や中條厩舎の豪州共有に加え北米MRHでマイクロシェアを行う。血統スタッツや馬体・歩様を重視していて代表馬はトゥルーフェアリー、ロードヴァレンチ、ミスティックロア等。

—最近の私–

SONY ワイヤレススピーカー

Bluetoothでスマホと接続可能なスピーカー。重低音がとても強調されるので洋楽やアップテンポな曲が好きな私のお気に入り。防水機能つきなのでお風呂に持ち込んで音楽を聴きながら本を読むのが毎日の楽しみ。


~大人気競馬グッズのご紹介~

あの名馬たちがBIGぬいぐるみになって登場!愛車に乗せたり、部屋に飾ったり、使い方たくさん!最近はUFOキャッチャーの景品として販売されたりお金がかかるけど、直接買ったほうが安くて確実かも?!

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新の投稿