
今回はシルクHCの出資馬でイクイノックスの全妹のイクシードについて記事にしていきます。
よろしくお願いします。サムネ画像はようちゃ氏提供です、ありがとうございます
イクシードとは?
イクシードとは、総額1億円でシルクホースクラブで募集された2歳牝馬。
全兄はイクイノックスという世界トップレベルの超良血馬です。
血統がいいだけでなく歩様にも光るものを感じ、抽優を使って申し込んだ本馬。
厳しい倍率になりましたがなんとか当選でき、出資馬の1頭に加わりました。
ただ、育成時はなかなかトーンが上がってこず、キタサンブラック産駒ということで晩成傾向もあったのか、レース前の追い切りタイムも今ひとつといったところ。
メディアではイクイノックスの妹ということでデビュー前からスポーツ新聞で記事にしていただいたりと注目馬の扱いをデビュー前から体験しながらも、「期待されるような結果にはならないかもしれないな」と思っていました。特にデビュー戦から芝2000mを選択してきたことで、1800から下ろさないということはスピード能力がないと見られているんじゃないか?と邪推したりもしていました。
また、イクシードの新馬戦はかなりメンバーが揃っており、追い切りはもっと動けている馬がいましたし良血馬も揃っていたので一筋縄では行かないだろうなと思いながらレース当日を迎えた形です。
レース結果は?
イクシードは大外枠。スタート直後から外側にぐわっとヨレて、一瞬逸走してしまうか…?と心配になる程でした。
「あ〜やっぱりこれはダメかな」と思いながら見ていましたが、道中の追走を見ていると意外といい感じというか、手応えは良さそうに見えて。
イン前有利の中で外からぶん回す形になりそうなので、届くほどのキレがあるのかな?と思いながら見ていましたが、直線を向くときにはすごい手応えで押し上げていき、直線では先行馬を飲み込んでまさに次元の違う末脚という感じ。先頭の馬を捉えにかかる際、一瞬緩んだかに見えましたが手前を変えて再加速し千切って1着でゴールインとなりました。
時計も非常に優秀で、上がりも最速。しかも追い切りから考えればまだまだこれからの馬なのに、現時点でこのパフォーマンスというのは流石におそろしい馬と巡り会えたかもしれないと期待に胸が膨らみました。
レース後はXでこんな投稿も見つけて、将来が本当に楽しみになりました。
その後のアクシデントについて
ただ、喜びは長くは続きませんでした。
2歳時点は特に脚が早い馬ほど、負担が大きくなるので怪我をしやすくなってしまうという部分があるのではないかと僕は思っているのですが、レース後イクシードは右前脚の骨折が判明。全治6ヶ月以上となってしまいました。
おそらく半年でレース復帰は難しいでしょう…。
オークスもトライアルから進んでいく必要があり、おそらく間に合わないか無理やり出しても…になる可能性が高いと思いますので、現実的に今状態から目指せるとしたら復帰後の賞金稼ぎ期間も含めて秋華賞あたりがギリギリか?というところでしょうか。本当に無念です。
1歳〜2歳時点でしっかり乗り込めていた馬なので、ある程度ベースはあると思います。私自身実は育成時に骨折するパターンは何度か経験していますが、2歳新馬後に骨折というケースは初めてのことで、2歳のこの時期に骨折することでどの程度能力に響いてしまうのかは見通せていません。
クラブの看板馬になる可能性があった馬だと思いますし、ノーザン的にも活躍させたいという思いと無事に繁殖入りさせたいという思いはあるでしょうから、ここからの舵取りはなかなか難しいと思います。幸い勝ち上がってくれているので時間はありますので、無理せずに進めてまずは2勝目に向けてコツコツ頑張ってくれたらと思います。
またターフで弾ける末脚を見せてくれる日を信じて、辛抱して待とうと思います。シルクは期待馬が相次いで怪我をしており、流れが少し悪い気がしますね。

現役地方&海外馬主・競馬ライター
登録者5000人超え&累計再生250万回超えの一口馬主YouTuber。豪州競馬会員制コミュニティJJ Racing Club 共同代表。社会人1年目から一口馬主を始め、キャロット・シルク・ノルマン・ロード・DMMバヌーシーの5クラブに入会。地方個人共有とRSS や中條厩舎の豪州共有に加え北米MRHでマイクロシェアを行う。血統スタッツや馬体・歩様を重視していて代表馬はトゥルーフェアリー、ロードヴァレンチ、ミスティックロア等。
—最近の私––
Bluetoothでスマホと接続可能なスピーカー。重低音がとても強調されるので洋楽やアップテンポな曲が好きな私のお気に入り。防水機能つきなのでお風呂に持ち込んで音楽を聴きながら本を読むのが毎日の楽しみ。
No responses yet