Posts about オーストラリア競馬

”照準は香港!?”ダイアトニックがオーストラリアで種牡馬に!

ダイアトニックが豪州で種牡馬に 2022年12月21日、G3阪急杯やG2スワンSなどを勝利したダイアトニックが 次走の阪神カップを最後に引退するとメディア各社が報じました。 報道によると、引退後はオーストラリアのYulo […]

愛馬が放牧地で他馬に蹴られて死にました。

どうも、ジェイです。 今回はライジングサンシンジケートさんで共有している私の豪州共有馬、ホーリーシールの20が死んでしまったという大変ショッキングなニュースが飛び込んできました。 連絡があったその日に記事を書いております […]

日本の未勝利馬が豪州移籍!ニシノクレセントを最速検討!

どうも、ジェイです。今回は海外馬主シリーズ、近10戦で3勝複勝圏内5回と絶好調のライジングサンシンジケートさんの話題です。 私も発足時から入会していて現在も共有馬主をしているシンジケートで、新たに3歳牡馬・ニシノクレセン […]

現役調教師直伝!”安くても活躍する馬”を見抜く方法は??

どうも、ジェイです。今回は私の豪州共有馬、トゥルー(シダーレーンの20・父リアルスティール)の所属先となるオーストラリアの中條調教師(@DChujo)をお招きし「安くても活躍する馬を見抜く方法」を伝授していただこうと思い […]

元豪州騎手が語る!”オーストラリア”で馬主になるべき理由とは??

みなさん、こんにちは。ライジングサン・シンジケート社代表で元豪州障害騎手の川上です。今回は日本にお住まいの皆さんに、オーストラリアで馬主になる魅力とメリットはどんなものがあるか?もちろん、いいことばかりではありません、し […]

オーストラリアで馬主になるにはいくら必要?レースに勝ったら儲かる?

どうも、ジェイです。”海外馬主”と聞くと皆さんどのくらいの費用がかかると思いますか?もちろん1頭丸々所有するのはハードルが高いですが、最大40人でシェアを分け合う、”共有馬主”がオーストラリアでは盛んです。 私も先日オー […]

3万円でオーストラリア馬主に!?驚安のリアルスティール産駒を共有しました。

どうも、ジェイです。今回はオーストラリア・ニューサウスウェールズ州の中條調教師に現在、共有馬主募集中のリアルスティール産駒の2歳牝馬(シダーレーンの20)について伺っていきます。オンラインセールで購入したと言うこちらの馬 […]

オーストラリアで大活躍!?日本種牡馬の現地評価は?

どうも、ジェイです。モーリスやサトノアラジンをはじめとするシャトル種牡馬や、ネオリアリズムやブレイブスマッシュなど現地で種牡馬生活を送る日本の種牡馬たち。日本血統の馬の現地評価はどうなのか?オーストラリア・ニューサウスウ […]

オーストラリアに日本人調教師!?中條師を独自取材!

どうも、ジェイです。今回はご縁がありオーストラリア・ニューサウスウェールズ州で現役調教師として活躍する中條調教師にインタビューさせていただきました。 まずはなぜオーストラリアで開業することになったのか?日本とオーストラリ […]

24歳日本人がエネイブルの兄弟馬の共有馬主に⁉︎

どうも、ジェイです。皆さんは、共有馬主をしてみたいと感じたことがありますか? 私は、日本人がオーストラリアで立ち上げたライジングサンシンジケートという競走馬シンジケート(オーナーズクラブ)でエネイブル半弟であるセントロイ […]