【地方馬主】命名馬ハッピーゲートが大井10R菖蒲特別に出走した結果?

ジェイ
ジェイ
どうも、ジェイです。
今回はハッピーオーナーズさんで共有している地方馬ハッピーゲートについて記事にしていきます、よろしくお願いします。

ハッピゲートとは?

ハッピーゲートとはシニスターミニスター産駒の牝馬で、ハッピーオーナーズさんで共有させていただいている3歳馬です。

これまでの戦績は3戦1勝。デビュー戦を危なげなく勝利すると、一旦休養を挟み休み明け初戦が3着。

前走がキャロットクラブ所属馬に敗れて2着となっており、これまで3着内を外したことがない安定感のある馬です。先行力があり、しっかり粘ってくれる横綱相撲の競馬ができる馬で、地方馬としては非常にありがたいタイプの馬です。

元々足元が強いタイプではなく、2歳の時にはソエが出ていたこともあり3歳5月の時点で今回が4戦目となりますが、地方競馬の中でも最高峰と言っても過言ではない大井競馬の3歳馬たちの中でも、今回の菖蒲特別では過去に重賞出走歴がある馬が複数おり、ハイレベルな相手関係でした。

ハッピーゲートも休み明け3戦目で状態は前走より良くなっているとのコメントがあり善戦を期待していましたが、本馬より持ち時計が1秒近くはやい馬が多くこのレベルで通用するのかな?という不安も感じながらのレースでした。逆にここで通用したらいよいよ重賞路線が見えてくるな、というメンバーレベルです。

そのメンバーだけあって途中単勝は20倍程度と中穴人気という感じ。

最終的には約15倍まで落ちましたが、それでもこれまでと違い人気を背負ったレースとはなりませんでした。

前走と同じく外枠発走となったので、外枠のロスがなるべくなくプレッシャーの薄い状態でレースができたらと願っていました、抜けた1番人気の馬は後ろから行くタイプの馬でしたが、気性面に難しさがあるようで馬具フル装備でパドックでも入れ込んでいたように見えたので、実績的には格上でしたがパドックを見ていた印象でも、これは逆転できるかもしれないな?と期待を寄せていました。

レース結果は?

ハッピーゲートは相変わらずスタートが早く、先行します。

ただ、内側の馬たちも何頭かスタートが早い馬がおり、やはり外枠の宿命というべきか4ワイド外側を回されながらコーナー進入となります。

「外側を走らされることで最後甘さが出るかもしれないな〜」と思いながら道中見ていたのですが…やはり人気馬が後ろの馬だったこともあってか、思ったよりペースが流れていなかったんですよね。

4角でインから進出しようとする馬の進路をしっかり封じながらコーナーを上がっていく和田騎手の腕も光り、直線入り口を迎えます。

この時しっかりインを締めながら回ってきたので”結構まだ手応えが残っていそうだ”と期待していました。

直線ではそこそこペースが流れていたように見えたのですが、前にいた馬たちがそのまま流れ込んでくるような展開。前目4番手あたりにつけていたハッピーゲートは外外を周り進出するとインベタを周りラチ沿いから抜け出した1番の馬の馬に併せにかかります。

ここからは2頭のデットヒート。後ろの馬たちは届きそうもなく、勝利はこの1番の馬とハッピーゲートの2頭で争われる展開になりました。やや、ハッピーゲート優勢に見えましたが、ほとんど差のないままゴール板めがけて飛び込んできます。

「頼む、差し切ってくれ」

その願いが届いたのか、なんとかギリギリハッピーゲートが優勢でゴール前を通過しました。

「よっしゃ〜〜!!!!!」自然とガッツポーズが出ましたね、側から見たら完全に不審者です。通報されなくて良かったです(笑)

正直前走より今回の方がメンバーレベルが高く、勝ち目は薄いと思っていたので、この勝利は自分でもびっくりでした。

ちゃっかり馬連を仕込んでいたので的中したのですが、馬単ではなく馬連で持っていたあたりが自分の自信のなさが現れている感じがして、ちょっと情けなくなりました(笑)

何はともあれ、大井2勝目をありがとうございます。調教師はじめ厩舎スタッフの皆様やハッピーオーナーズクラブ会田さんのおかげです。最後の1口を滑り込み共有できた馬ですが、滑りこめて本当に良かったと改めて思います。

すでに獲得賞金は4戦のみで850万円を超えました、これは南関東の馬としても非常に優秀だと思います。これで一口馬主DB的回収指標で言うと募集額は100%回収を超え、競り価格は330万円だったことを考えると対競り価格では200%越えという非常にコスパがいい馬になってくれました。

こんな素晴らしい力のある馬を持てて本当にありがたいですね。まだまだ稼いでくれると思うので今後も楽しみです。

今後について

ハッピーゲートの今後は現時点で未定です。

重賞のトライアルレースに使ってもいいのではないか?という話も出ていると聞いていますが、間隔が詰まってしまいますし、馬本位で進めてもらえたらと思います。

元々脚部不安があり門別デビューから大井デビューに切りかえた経緯がありますし、新馬戦の後は特にソエが出ていたと言う話もあったので、この馬が長く活躍できる選択をしてもらえたらと個人的には思います。

もちろん重賞トライアルに進めるならこんなにワクワクすることはないですが、調教師もこの馬は今年の秋からの馬だと話しているそうなので、力がある馬だからこそ焦らず進めてもらえたらと思いますね。

今回は勝ち時計も優秀で、これまでのハッピーゲートのベスト時計も更新。ここから重賞で勝負するにはもう少し詰めないといけないとは思いますが、パドックを見た印象でもまだまだこれがマックスではない馬だと思うので、今後の成長にも期待したいと思います。

それにしても、命名馬で共有馬が大井で2つも勝ってくれるって本当に幸せなことですよね。

読者の皆様は割と私の地方馬やハッピーオーナーズさんの馬が南関東をポンポン勝つので、簡単に勝てると思われている方もいらっしゃるかもしれませんが、大井で勝つのは本当に難しいんです。

3歳5月時点でで大井2勝2着1回3着1回で850万円獲得は正直できすぎなほどです。本当にいい馬に巡り会えました、感謝の気持ちを忘れずに、でもまだまだたくさん勝つところを見せてくれたら嬉しいですね。

これからも頑張れ、ハッピーゲート!


ジェイ

現役地方&海外馬主・競馬ライター

登録者5000人超え&累計再生250万回超えの一口馬主YouTuber。豪州競馬会員制コミュニティJJ Racing Club 共同代表。社会人1年目から一口馬主を始め、キャロット・シルク・ノルマン・ロード・DMMバヌーシーの5クラブに入会。地方個人共有とRSS や中條厩舎の豪州共有に加え北米MRHでマイクロシェアを行う。血統スタッツや馬体・歩様を重視していて代表馬はトゥルーフェアリー、ロードヴァレンチ、ミスティックロア等。

—最近の私–

SONY ワイヤレススピーカー

Bluetoothでスマホと接続可能なスピーカー。重低音がとても強調されるので洋楽やアップテンポな曲が好きな私のお気に入り。防水機能つきなのでお風呂に持ち込んで音楽を聴きながら本を読むのが毎日の楽しみ。


~大人気競馬グッズのご紹介~

あの名馬たちがBIGぬいぐるみになって登場!愛車に乗せたり、部屋に飾ったり、使い方たくさん!最近はUFOキャッチャーの景品として販売されたりお金がかかるけど、直接買ったほうが安くて確実かも?!

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

最新の投稿