【BCフィリー&メアターフ2023】海外馬主がガチ予想!!ウインマリリンを脅かす海外馬は??

ジェイ
ジェイ
どうも、ジェイです。
今回はブリーダーズカップフィリー&メアターフ2023予想記事を掲載していきます。
よろしくおねがいします。

レース概要

持ち回りで開催されているアメリカのブリーダーズカップ。

今年は2023年11月4日〜5日の2日間、サンタアニタパーク競馬場で開催されます。

サンタアニタパーク競馬場は小回りコースで特に芝はダートコースの内側にあり最後の直線300mと短いです。

日本時間11月5日の早朝に行われる2日目の日程は下記の通りです、時間は日本時間です。

発走レース名コース出走条件
4:50BCフィリー&メアスプリント
メイケイエール出走
G1ダ1400m3歳上牝
8:25BCターフスプリント
ジャスパークローネ出走
G1芝1000m3歳上
BCダートマイルG1ダ1600m3歳上
4:10BCフィリー&メアターフ
ウインマリリン出走
G1芝2000m3歳上牝
BCスプリントG1ダ1200m3歳上
5:30BCマイル
ソングラインウインカーネリアン出走
G1芝1600m3歳上
BCディスタフG1ダ1800m3歳上牝
6:50BCターフ
シャフリヤール出走
G1芝2400m3歳上
7:40BCクラシック
ウシュバテソーロデルマソトガケ出走
G1ダ2000m3歳上

※情報は執筆時点 参考:netkeiba

日本国内で馬券発売が行われるのは

・BCフィリー&メアターフ

・BCマイル

・BCターフ

・BCクラシック

の4レース。

グリーンチャンネルでの無料放送が11月5日午前3時30分から9時00分までの間に実施される予定です。

過去傾向 

持ち回り開催のため開催競馬場は異なりますが、過去10年で地元アメリカ馬は3勝。

イギリス馬が4勝、アイルランド馬が2勝、日本馬ラヴズオンリーユーの1勝となっています。

この傾向から分かるように、ダートが中心の地元アメリカ馬よりも欧州遠征馬の方が活躍傾向です、アメリカ馬は実績最上位馬以外は軽視し、欧州馬などの海外遠征馬を中心に考えていきたいと思います。

しかし、傾向を見る上ではやはり同じサンタアニタパーク競馬場での開催時を見ることが大事ですので、以下サンタアニタパーク競馬場で開催された近3年の成績を見ていきましょう。

2019年 

1着 イリデッサ(愛)
2着 ヴァシリカ
3着 シスターチャーリー

3番手あたりで追走したイリデッサ(アイルランド・ガリレオ系+デインヒル)が優勝。

2着ヴァシリカは2番手からデッドヒート。

1番人気のシスターチャーリーは猛然と追い込みましたが3着まで。

中団あたりなら差しも届きそうですね。

2016年 

1着 クイーンズトラスト(英)
2着 レディイーライ
3着 アベンジ

逃げたアベンジが3着。1着のクイーンズトラストと2着レディイーライは後方から差し脚を伸ばした。

あまり前の馬が残るようないわゆる前残りの展開ではなく、差しが決まる日本の芝競馬的な展開だった。

差しの決め手がある馬も重視したくなる一戦で、直線が短いからといって前の馬だけが残るダートとは異なる展開です。

2014年

1着 デイアットザスパ(米)
2着 ステファニーズキトゥン
3着 ジャストジャザッジ

逃げたデイアットザスパがそのまま押し切り勝ち。

2〜3着馬も前目5番手以内に追走した馬で、このレースはやや先行勢が有利だったと言えると思います。




予想の方向性 

やや先行脚質が有利なようにも見えますが、差しが決まらないこともないので中団あたりで競馬ができる馬であれば勝負できると思います。

北米馬も全く来ないことはないですが、今回は欧州の強豪馬が遠征してくることもあり、欧州馬を中心に予想を組んでいきたいと思います。

ただ、欧州馬の中でも特にイギリス戦績がある馬については、アメリカのフラットコースの硬い芝とはかなり適性が異なる部分があります。

そのため、ヨーロッパの戦績でもフランスの高速馬場や、中東のフラットコースなどで実績がある馬、または血統的にスピード能力が担保されそうな馬を選んでいきたいと思います。

また、中団から差しが決まるとはいえ、1番後ろからのズドンは流石に直線の短さ的にも厳しいので、ここはやや割引が必要かと思います。

また、サンタアニタパーク競馬場の芝はヴァンデラ・バミューダグラス。

日本の芝とヨーロッパの洋芝の中間くらいの品種のため、一般的なヨーロッパ競馬に比べるとスピード馬場になりやすいと言えると思います。

注目馬分析

◎ウォームハート 

本命は凱旋門賞に出てきたら本命にする予定だったウォームハートです。

ヨーロッパの今の3歳牝馬で僕はこの馬が最も強いのではないかと思っています。

特に前走のヴェルメイユ賞は勝ちタイムも素晴らしく、評価できる内容だったと思いますし今年の高速馬場のパリロンシャン競馬場で勝ち切っているのは頼もしいと思います。

その前のレースとなったヨークシャーオークスでは強豪馬フリーウィンドに勝利していて、この馬の能力の高さを示していると思います。

血統的に父Galileoはややパワー・スタミナ系ですが、母父Fastnet Rockでデインヒル系スピードを注入していて、ヨーロッパだけではなく直線が短いサンタアニタパークのフラットな芝競馬場も対応できるのではないかと思います。

脚質的にも先行力のある馬ですから今回のレース展開で求められる適性にもバッチリ合致していると思います。

初のアメリカ遠征でベストのパフォーマンスを出せるかが焦点になりますが、凱旋門賞を早々にスキップしここに照準を合わせてきたオブライエン厩舎陣営なので、舞台適正には自信があるのでしょう。

ここは逆らえないと思います。

⚪︎ウィズザムーンライト 

やや人気薄ですが、フランケル産駒とスピード豊かな血統の本馬を対抗とします。

執筆時点では9番人気単勝70倍と人気薄なのですが、このオッズで買えるならかなり美味しいなと思っています。

この馬は様々な競馬場で好走していて、G2レースでレースレベルはものすごく高くはないですがバランシーンとケープヴェルディとドバイのメイダン競馬場で行われた芝レースで2勝しているところが特に評価できるポイントです。

ヨーロッパでの好走歴もさることながら、レベルが少し低かったとしてもメイダンという芝フラットで北米に似た舞台で走っているというのは非常に頼もしいポイントでしょう。

頭までかはわかりませんが、3着以内にきたらオッズはかなり美味しいので紐では必ず抑えておきたいですね。




▲インイタリアン 

昨年のBCフィリー&メアターフの2着馬です。

去年は最後チューズデイに差し切られました、早めに抜け出して最後甘くなっていましたね。

キーンランド競馬場で行われていて、今回競馬場は違うんですけどね。

逃げ馬なので今回のレースに脚質には合っていますし、地元アメリカからの出走馬の中では最上位だと思いますので、3番手評価としました。

直近8戦全てG1レースを走っていて、4勝。2着3回、3着1回と全て馬券内にきていて安定感が凄まじいです。

予想の方向性として米国馬より欧州馬を上位に評価するとしましたが、この馬はこれだけの安定感を誇っていることと脚質を考えると3着以内に来る可能性は高いと評価しました。

母父リダウツチョイスでデインヒル系のスピード能力もありますし、去年も最後甘くなっていましたしこれまでで最も距離が長くなるところが心配ではありますが、しぶとく粘って3着以内に残る可能性は十分あると思います。

△インスパイラル 

12戦8勝と実績最上位クラスの本馬ですが、あえて4番手評価とさせていただきました。

理由は単純で、フランケル産駒ではあるもののこれまでイギリスのどちらかというとアップダウンが激しかったり、タフネスが求められるような競馬場で好走している馬で、硬いスピード馬場でトラックコースのサンタアニタパーク競馬場に本当に適性が合うのか?やや疑問に思っているからです。

そういった意味ではこれまでマイルを中心に使われていることはプラスで、ヨーロッパのマイラーくらいのスピードを持った馬でないとアメリカの芝2000mにはついていけないのではないかと思います。

実力でぶっちぎる可能性もあるとは思いますが、もう1つの懸念点として、後方からズドン系の脚質の馬だということがあります。

このコースは直線が300mしかなく、少なくとも中団くらいにはいてほしいところです。

騎手もそれは理解して乗るでしょうが、これまでのレースとは異なるレースを強いられる可能性もあり、押さえておく程度が良く、馬券の中心とはしない方がいいのではないかと思います。

☆ウインマリリン 

香港ヴァーズ勝利と海外でも好走歴があるので、適性的に合わないということはないと思いますが、今シーズンの成績と日本馬応援オッズを鑑みるとこの辺りの評価にせざるを得ないかなと思います。

脚部不安からくる仕上げの甘さなのか、6歳になりピークアウトしているのか理由は不明ですが、やや今年の成績だけを見ると買いにくい部分がありますね。

しかし芝中距離の硬い馬場のフラットコースは日本馬のレベルは非常に高いので、ここで復活する可能性もあると期待して印は打ちました。

先行力はある馬なのでこのレースに脚質が合わないこともないと思います。

スクリーンヒーロー産駒ではモーリスが香港で活躍し、産駒も南半球のオーストラリアで活躍しているように、洋芝適性は十分でしょう。

引退レースになる可能性もあるかと思いますが、最後に復活劇を期待したいですね。

☆ルミエールロック

最後にサクソンウォリアー産駒のこの馬を穴馬として指名します。

サクソンウォリアーは日本では今の所イマヒトツ弾けていませんがヨーロッパではルミエールロックのような活躍馬を輩出しています、やはり日本にはガリレオの血は重いのでしょう。

しかし今回の舞台は硬い馬場とはいえヴァンデラ・バミューダグラスですから、ガリレオの血はそこまで悪さをしないのではないかと思います。

むしろ少しタフネス、パワーが必要なので、ディープのスピードとガリレオのタフネス・パワーが相まって、ちょうど良いのではないかと思います。

そしてこの馬を評価した1番のポイントは今年7月のアイルランドオークスです。

4着に敗れているのですがこの時今回の◎ウォームハートに先着を果たしています。

その後今年のスピード馬場だったパリロンシャンのオペラ賞で3着に入っていることからも、能力+スピード適性はあるのではないかと考えます。

サクソンウォリアー人気でオッズが下がらないといいなと思います。


ジェイ

現役地方&海外馬主・競馬ライター

登録者5000人超え&累計再生250万回超えの一口馬主YouTuber。豪州競馬会員制コミュニティJJ Racing Club 共同代表。社会人1年目から一口馬主を始め、キャロット・シルク・ノルマン・ロード・DMMバヌーシーの5クラブに入会。地方個人共有とRSS や中條厩舎の豪州共有に加え北米MRHでマイクロシェアを行う。血統スタッツや馬体・歩様を重視していて代表馬はトゥルーフェアリー、ロードヴァレンチ、ミスティックロア等。

—最近の私–

SONY ワイヤレススピーカー

Bluetoothでスマホと接続可能なスピーカー。重低音がとても強調されるので洋楽やアップテンポな曲が好きな私のお気に入り。防水機能つきなのでお風呂に持ち込んで音楽を聴きながら本を読むのが毎日の楽しみ。


~大人気競馬グッズのご紹介~

あの名馬たちがBIGぬいぐるみになって登場!愛車に乗せたり、部屋に飾ったり、使い方たくさん!最近はUFOキャッチャーの景品として販売されたりお金がかかるけど、直接買ったほうが安くて確実かも?!

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です