【BCターフ2023】海外馬主がガチ予想!!シャフリヤールは勝てる??

ジェイ
ジェイ
どうも、ジェイです。
今回はオーストラリアで馬主をしていてアメリカでも一口馬主をしている知識や経験を活かしてブリーダーズカップターフ2023予想記事を掲載していきます、よろしくお願いします。

レース概要

持ち回りで開催されているアメリカのブリーダーズカップ。

今年は2023年11月4日〜5日の2日間、サンタアニタパーク競馬場で開催されます。

サンタアニタパーク競馬場は小回りコースで特に芝はダートコースの内側にあり最後の直線300mと短いです。

日本時間11月5日の早朝に行われる2日目の日程は下記の通りです、時間は日本時間です。

発走レース名コース出走条件
4:50BCフィリー&メアスプリント
メイケイエール出走
G1ダ1400m3歳上牝
8:25BCターフスプリント
ジャスパークローネ出走
G1芝1000m3歳上
BCダートマイルG1ダ1600m3歳上
4:10BCフィリー&メアターフ
ウインマリリン出走
G1芝2000m3歳上牝
BCスプリントG1ダ1200m3歳上
5:30BCマイル
ソングラインウインカーネリアン出走
G1芝1600m3歳上
BCディスタフG1ダ1800m3歳上牝
6:50BCターフ
シャフリヤール出走
G1芝2400m3歳上
7:40BCクラシック
ウシュバテソーロデルマソトガケ出走
G1ダ2000m3歳上

※情報は執筆時点 参考:netkeiba

日本国内で馬券発売が行われるのは

・BCフィリー&メアターフ

・BCマイル

・BCターフ

・BCクラシック

の4レース。

グリーンチャンネルでの無料放送が11月5日午前3時30分から9時00分までの間に実施される予定です。

過去傾向 

持ち回り開催のため開催競馬場は異なりますが、過去10年でアイルランド馬が4勝と最多。

イギリス馬が3勝、アメリカ馬が2勝、フランス馬が1勝となっています。

芝2400mのレースになりますので、やはり欧州勢が中心になります。

地元馬も全く走っていないわけではないですが、基本的には欧州の馬を予想の中心とするのが良さそうですね。

ローテでは、凱旋門賞、ジョーハーシュターフクラシック、英チャンピオンS組が好走傾向。

今回の出走馬だとオネスト、キングオブスティール、ウォーライクゴッデスが該当します。

過去傾向を見る上で、やはり同じサンタアニタパーク競馬場での開催時を見ることが大事ですので、以下サンタアニタパーク競馬場で開催された近3年の成績を見ていきましょう。

2019年 

1着 ブリックスアンドモルタル(米)
2着 ユナイテッド
3着 アンソニーヴァンダイク

日本で種牡馬入りしているブリックスアンドモルタルが中団5番手あたりから一旦下げて、直線では外に持ち出して先行馬を差し切りました。

2着のユナイテッドは3番手追走から先行粘り込みを図り惜しい2着。

先行勢も馬券内に残ったが、差しがしっかり決まったレースでした。

2016年 

1着 ハイランドリール(愛)
2着 フリントシャー
3着 ファウンド

大逃げをはかったハイランドリールがそのまま完勝。

2着フリントシャーと3着ファウンドも3角あたりから動き始めて、4角出口では3番手以内に。

典型的な行った行ったレースで、前にいた馬がそのまま馬券内を独占する形となりました。

2019年とはかなり様子の異なるレースです。

2014年

1着 メインシークエンス(米)
2着 フリントシャー
3着 トワイライトエクリプス

先行勢には厳しい展開で、後方待機で直線外に持ち出した馬達が末脚を炸裂させて馬券内に入りました。

フリントシャーは5−6番手あたりで追走していたが、勝利したメインシークエンスは後方待機からの末脚一閃でした。

予想の方向性

年によってレース傾向がかなり異なるため難しいですが、逃げ残ったハイランドリールの2016年が特殊だとすれば基本的に前の馬も残ることができるし外からの差しも決まる脚質的にはフラットな馬場だと言えます。

前走凱旋門賞組が好走していることなどからも、脚質や適正に過度に拘らず純粋に能力の高い馬をピックアップしていきましょう。

勝ち時計的には3年とも2分24秒台なので、このくらいのスピード能力を持っていることはマストになります。

そのため特にヨーロッパ、イギリス系の遠征馬はこの時計に対応できる能力があるのかはしっかりと見ていきたいところです。

各馬評価

◎オネスト 

オッズの期待値も考慮し、実績はオーギュストロダンだとは思いますが、今回はオネストから馬券を買ってもいいのではないか?と思います。

この馬は過去にジャパンCに遠征したことがあるほど、硬い馬場やスピード馬場を陣営が求めていて今回の舞台適性はありそうです。

ジャパンC遠征は7着に敗れていますが、勝ち時計2分23秒台のレースで勝ち馬とは0.7秒差とそこまで着差は離されていませんし、今年の高速馬場だったパリロンシャン競馬場の凱旋門賞でも3着に入っています。

過去にパリ大賞で稍重のパリロンシャンでも好タイムで勝利したことがあり、時計勝負になった時に最もこれまでの実績があるのは今回の欧州勢ではこの馬だと思います。

ローテ的にも凱旋門賞からの馬は好走傾向にありますし、頭まではなくて馬券内に来る可能性はかなり高いのではないでしょうか?

この馬が17倍で日本で買えるのであればかなりオッズ的にも美味しいですよね。海外オッズでは9倍程度の人気に支持されていて、オッズの乖離も大きい1頭です。




⚪︎オーギュストロダン 

高速馬場適性が未知数ではありますが、実績最上位のこの馬を対抗とします。

英ダービー、愛ダービーと世代タイトルレースを勝利し、古馬とも対戦した愛チャンピオンシップでは強豪馬ルクセンブルクを下して勝利。

2400mではイギリスレースで1分33秒台とかなり時計がかかるようなレースになっていますが…

・前走愛チャンピオンSでは2000mレースと400m短いレースで勝利経験があること

・父ディープインパクト

この2つを持ってサンタアニタパーク競馬場のスピード馬場に本馬は対応可能なのではないかと考えました。

愛ダービーでも愛チャンピオンSでも前目から、最後の直線でしぶとく伸びて勝利。

今回初の米国遠征となるためパドックで状態面は注意しておきたいですし、ディープ産駒とはいえこれまでこういったスピード馬場も経験していませんから、オッズは3〜4倍程度つけばいいのですが、2倍台であればちょっと大勝負はしづらいですね。

▲シャフリヤール 

3番手評価は応援の意味も込めてシャフリヤールとします。

プリンスオブウェールズSでの敗戦以降の成績が芳しくないことに加え、そこまで洋芝があっているとは僕は思わないので3番手としましたが、日本での高速馬場適性を考えれば去年のジャパンCでオネストに先着し2着に入っていることにも示されているように、今回の出走馬で最も優れていると思います。

今年の有力馬は高速馬場適性が未知数の馬が多くサンタアニタパーク競馬場のスピード馬場であれば、この馬に取ってもベストな舞台とまではいかないにしても他の馬よりは適性があるのではないかと期待します。

今年は敗戦しましたが、去年のメイダンのドバイシーマでも勝ち星がありますし全くもって海外遠征がダメだということもないでしょう。

差しも決まりますし末脚がある馬がしっかり入着しているレースだと思うので脚質的にはあっているでしょう。

日本オッズの3倍台では買いにくいですが、海外オッズで買える人は単勝16倍程度の中穴ですので、馬券には組み込みやすいのではないかと思います。

△モスターダフ 

フランケル産駒でスピード血統のモスターダフですが、あえて4番手評価としました。

というのも、メイダン競馬場で行われた今年のドバイシーマCで4着だったのですがシャフリヤールと着差0.1秒でほぼシャフリヤールとの差がないんですよね。

さらに、その後の戦績がよく馬柱的に綺麗なのでオッズ的にも人気となっていますが、2走前のプリンスオブウェールズSや英インターナショナルはスタミナ系のレースで、高速馬場適性を問われるレースではないと私は思っています。

ネオムターフではサウジで勝利していますが、レースレベル的にこれをどう評価するかは…ですしね。

そのため、戦績・オッズほどの信頼感はこの舞台ではないのではないか?と考えシャフリヤールと同程度か、海外オッズであればモスターダフは単勝3倍台と人気しているため、オッズ期待値的にシャフリヤールより下の評価としました。

☆アップトゥザマーク 

地元アメリカ馬でG1を3連勝中の本馬を取り上げたいと思います。

これまでマイルレース〜2000mを中心に出走していて2400m距離が持つかという不安はあるものの、スピード能力的には間違いないものがあります。

特に前走クールモアターフMでは強豪馬マスターオブザシーズを下して勝利しているところも期待を寄せる理由です。この勝利はかなり価値があると思います。

アメリカの名門Tプレッチャー厩舎所属で、厩舎力も一流、偶然かもしれませんがサンタアニタパーク競馬場では過去3年のうち2年はアメリカ馬が勝利していますから、アメリカ馬の本馬も要注意ですね。

抑キングオブスティール

3歳馬で名手デットーリ騎手騎乗のキングオブスティールも抑えておきましょう。

前走英チャンピオンSはローテ的にも活躍傾向に合致しますし、英ダービーでは対抗としているオーギュストロダンの0.1秒差の2着に入っていますから、この時点ではそこまでの大きな差はないということになります。

これまでタフネスが求められるアスコット競馬場などでの戦績が多く高速馬場適性が読めないところがあり、前走も相性がいいローテとはいえ重馬場での戦績なのでこの順位としましたが、戦績的には実績上位の馬といえるでしょう。

ただ、脚質的にもかなり後ろからズドンタイプなので、差しも決まる馬場ではありますがさすがに1番後ろからは直線が短く届かない気もするので、乗り方は考えないといけない1頭かもしれませんね。


ジェイ

現役地方&海外馬主・競馬ライター

登録者5000人超え&累計再生250万回超えの一口馬主YouTuber。豪州競馬会員制コミュニティJJ Racing Club 共同代表。社会人1年目から一口馬主を始め、キャロット・シルク・ノルマン・ロード・DMMバヌーシーの5クラブに入会。地方個人共有とRSS や中條厩舎の豪州共有に加え北米MRHでマイクロシェアを行う。血統スタッツや馬体・歩様を重視していて代表馬はトゥルーフェアリー、ロードヴァレンチ、ミスティックロア等。

—最近の私–

SONY ワイヤレススピーカー

Bluetoothでスマホと接続可能なスピーカー。重低音がとても強調されるので洋楽やアップテンポな曲が好きな私のお気に入り。防水機能つきなのでお風呂に持ち込んで音楽を聴きながら本を読むのが毎日の楽しみ。


~大人気競馬グッズのご紹介~

あの名馬たちがBIGぬいぐるみになって登場!愛車に乗せたり、部屋に飾ったり、使い方たくさん!最近はUFOキャッチャーの景品として販売されたりお金がかかるけど、直接買ったほうが安くて確実かも?!

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です