模擬レースへ トゥルーフェアリーはオーストラリアの中條厩舎所属のリアルスティール産駒の2歳牝馬(デビュー前)です。 南半球では8月に加齢されるので、もうすぐ3歳になります。 オーストラリアでは、「トライアル」や「ジャンプ […]
ランドウィック競馬場特徴 ランドウィック競馬場は右回りの競馬場で、楕円形というよりも長方形のような形です。 1周が2224メートルとニューサウスウェールズ州では最大規模を誇るメインコースと、その内側にある1周2100メー […]
活躍馬の特徴は? ジェイ:前回に引き続き安部将之ジョッキーをお招きしお話を伺っていきます。よろしくお願いいたします。今回は一口馬主や馬主に向けて、活躍する馬の特徴について伺っていきたいと思います。まず、騎乗していて成績が […]
安部将之ジョッキーとは? ジェイ:本日はオーストラリアでご活躍されている安部将之ジョッキーにお越しいただきました、よろしくお願いいたします。まずは簡単に自己紹介をお願いできますか? 安部騎手:はい、大阪府出身で今年41歳 […]
Inglis Classic Saleへ 今回、Ozakiが参加したのは毎年オーストラリアの2月上旬、シドニー郊外で行われる競走馬のセリ市、Inglis Classic Saleです。 シドニーと言えばオペラハウスやハー […]
Press Statement (AUS) ○プレステートメント(Fastnet Rock-Danehill-Danzig) ・2022年種付け料 8000豪ドル ・勝ち上がり率 全体58.86% 牡馬62.34% […]
<中條調教師過去記事> 中條調教師Twitter:@DChujo プール調教(水泳)のメリット ジェイ:いつも登場いただきありがとうございます。サララボでお馴染み?になりつつあるオーストラリアの中條調教師です。よろしくお […]
なぜ新たな馬を? これまで、RSSさんで新種牡馬グラント産駒のホーリーシールの20と、中條厩舎のリアルスティール産駒のシダーレーンの20の2頭を共有していました。 しかし、RSSさんのホーリーシールの20は放牧地で他馬に […]
◎オーストラリアで一頭持ち始めました 私は現在オーストラリアで一頭、競走馬を個人所有しています。 日本では読者の皆様、多くが楽しまれているであろう一口馬主として過去50頭ほど出資してきました。 こうした経験からいずれは馬 […]
どうも、ジェイです。 今回はライジングサンシンジケートさんで共有している私の豪州共有馬、ホーリーシールの20が死んでしまったという大変ショッキングなニュースが飛び込んできました。 連絡があったその日に記事を書いております […]