どうも、ジェイです。 今回は若干デリケートな話題ではありますが、一口馬主の中で話題になっている、リーディング上位厩舎で未勝利馬や新馬を中心に所属馬が入厩できないという、いわゆる「入厩渋滞」問題について取り上げていこうと思 […]
どうも、豪州馬主のジェイです。 今回は香港カップデー、2022年12月11日(日)に日本馬が数多く出走するということで、香港カップデーの4レースについて特集記事を書いていこうと思います。 順次、個別のレース予想記事も掲載 […]
どうも、ジェイです。 今回はアロースタッド2023年の種付け料が発表されましたので、その一覧とその中の個人的注目馬についての記事を書いていきたいと思います。 種牡馬の種付け量の推移を見ることで、その種牡馬が馬産地やスタリ […]
どうも、ジェイです。 過去2回にわたって馬券収支についてのお話をお伺いしてきましたが、実はグリさん、『競馬王のPOG本』では日高の牧場取材に行かれているということ。 一口馬主的にも非常に興味があると思いますの […]
どうも、ジェイです。 今回は筆者も入会しているノルマンディーオーナーズクラブの2歳馬が執筆時点で未だにどの馬も勝ち上がっていないという由々しき事態です。 先日の1歳馬募集の盛況ぶりとは、少しギャップのある事実ですね。 非 […]
どうも、ジェイです。 今回は私の地方共有馬リレーションハートについての記事を書いていきます。 リレーションハートは2022年11月18日(金)大井競馬場のアイルしながわ賞に出走しました。 今回はそのレース結果がどうだった […]
どうも、ジェイです。 今回は社台SS2023種付け料に続き優駿スタリオン2023種付け料も発表されましたので、結果のまとめと増減のあった馬、また個人的な注目馬を紹介していきたいと思います。 種牡馬の種付け料の推移を見るこ […]
どうも、ジェイです。 先日社台スタリオンの2023年の種付け料が発表されました。 一口馬主や馬主にとって、種付け料は重要な数字です。 種牡馬としてのスタリオンの期待度がダイレクトに表れるのが種付け料ですし、産駒の若馬の値 […]
どうも、ジェイです。 今回は豪州共有馬主をしている海外馬主の筆者が、2022年11月27日(日)に行われる予定のジャパンカップ・東京芝2400mに出走予定の外国馬について、解説する記事を書いていこうと思います。 前回執筆 […]
今回はゲストライター・えーくんに「テシオ理論」について解説する記事を書いていただきます。えーくんは、セリ市での注目馬診断も行っており、高評価した馬がOP勝ちを果たすなど、徐々に成果が見えてきています。夢は「競走馬の生産に […]