
はじめに この度はサララボの代表ジェイが連載するキャロットクラブ2023年募集馬検討記事をご覧いただきありがとうございます。 キャロットクラブ会員でもある私は、今年はシルクHC、DMMバヌーシーの2クラブで全頭分析記事を […]

ベストミーエヴァーとは? ベストミーエヴァー(旧デルフィニアⅡの21)とは、シルクHC所属馬で国枝厩舎所属の2歳牝馬です。 父ノーネイネヴァーは欧州の2歳短距離路線を中心に海外では大活躍している名種牡馬で、日本ではユニコ […]

ミスラゴの22 血統 ミッキーアイル産駒の牡馬勝ち上がり率は31%です。 ミッキーアイルは現状フィリーサイアーで、重賞馬や上級馬は牝馬に偏っています。 ゴリゴリマッチョタイプの産駒が多いので、牡馬だと日本では重くなりすぎ […]

過去を学ぶ重要性 約24,000人いると推定されるキャロット会員の皆さん、こんにちは。 2018年からキャロットクラブで一口馬主をやっている村上アシシと申します。今年でキャロット祭は6回目の参戦です。 キャロット民にとっ […]

レディアンジェラの22 血統 先日産駒が初勝利をあげたレイデオロ産駒です。 早くもレイデオロの種牡馬としての成績を不安視する声が巷では上がっていますが見限るにはまだ早いと思います。 特にスピード系よりはパワー型になる産駒 […]

今年から制度変更 シルク2023年募集から、会員さんはご存じだと思いますが募集申し込みができる馬が10頭に制限されたことや、新規入会できる人が制限されるなど、出資をしやすくするための制度変更が実施されました。 これまでこ […]

応募馬は? ジェイが今回応募したのは、10頭、それぞれ1口ずつで合わせて10口分です。 No1アーモンドアイの22 No11パーシステントリーの22 No16ユキチャンの22(★抽優) No17マイハッピーフェイスの22 […]

シルク申し込んだ馬 まず、私の基本的な出資に関する考えについてお話しします。 シルクは牡馬、キャロットは牝馬 →キャロットには母優がある。ただし6歳3月の強制引退が辛いし、沢山の賞金を稼ぐ上では牡馬の方が良いと思うので、 […]

キャロットクラブ2023年募集概要 キャロットクラブの2023年募集は… 9月1日 1次募集申し込み開始 9月6日 1次募集申し込み締め切り 9月15日 1次募集抽選結果を発表 9月19日~20日 1.5次募集 9月25 […]

レインオンザデューンの22 血統 ドゥラメンテ産駒の牡馬の勝ち上がり率は50%と非常に高い数字です。 母父フランケルとの組み合わせは3頭中2頭が勝ち上がりとサンプル不足ですが悪くない数字です。 母父ガリレオ系に拡大しても […]