
新種牡馬ブリックスアンドモルタル ブリックスアンドモルタルは、アメリカから社台SSに導入された新種牡馬です。 今年の2歳世代(21産)が初年度産駒、1歳世代(22産)が2世代目の産駒になります。 現役時代の生涯成績は13 […]

狙う種牡馬の考え方 種牡馬から募集馬を考える上で、私が一口馬主を4年間やってきてたどり着いたのは大きく5パターンの戦略です。 もちろんこの狙い以外の馬でもいいと思った馬がいたら出資をしますが、昨今の一口馬主バブルによる抽 […]

サクソンウォリアーとは? サクソンウォリアーは2015年生まれの父ディープインパクト、母父ガリレオの種牡馬です。 Aオブライエン厩舎所属でした。 母は欧州2歳女王だったクールモア所有の繁殖牝馬メイビー。 メイビーは日本で […]

<合わせて読みたい> リーディング種牡馬(2021-22 Season) 1位 I Am Invincible 314 勝(25SW) $19,867,371 2位[…]

Press Statement (AUS) ○プレステートメント(Fastnet Rock-Danehill-Danzig) ・2022年種付け料 8000豪ドル ・勝ち上がり率 全体58.86% 牡馬62.34% […]

↓第一弾の記事はこちら↓ 生産牧場主に聞く!2023年要注目の種牡馬は?? ガチで種付けしたい種牡馬は? ジェイ:前回に引き続き、ホースガーデンしらおいのゆーすけさんにお越しいただき、注目種牡馬について伺っていきます。前 […]

海外からの導入種牡馬 ジェイ:今回はホースガーデンしらおいの牧場主、ゆーすけさんにお越しいただきました。ゆーすけさんは競走馬の生産や引退馬のリトレーニングを行われています。登録者2640人(執筆時)YouTubeチャ […]

どうも、ジェイです。 今回はアロースタッド2023年の種付け料が発表されましたので、その一覧とその中の個人的注目馬についての記事を書いていきたいと思います。 種牡馬の種付け量の推移を見ることで、その種牡馬が馬産地やスタリ […]

どうも、ジェイです。 過去2回にわたって馬券収支についてのお話をお伺いしてきましたが、実はグリさん、『競馬王のPOG本』では日高の牧場取材に行かれているということ。 一口馬主的にも非常に興味があると思いますの […]

どうも、ジェイです。 今回は社台SS2023種付け料に続き優駿スタリオン2023種付け料も発表されましたので、結果のまとめと増減のあった馬、また個人的な注目馬を紹介していきたいと思います。 種牡馬の種付け料の推移を見るこ […]